診療科・部門
総合診療科
診療体制

診断のついていない症候や健康問題を有する成人患者さんの診療を行っています
当科では総合診療を「診断のついていない症候や健康問題を有する患者さんの生物・行動・社会的な問題すべてに対して行う、原因臓器に限定されない包括的な切り口での診療」と定義しています。また、ほとんどの外来疾患は病歴で診断できるという立場から、特に医療面接に重点を置いた診療を行っています。
主な対象疾患と診療体制
当科では1人の患者さんの診療に複数の医師が携わる『チーム診療制』を外来診療に導入し、診断のついていない症候や健康問題を有する成人患者さんの診療を行っています。原因臓器、紹介先診療科が特定できない患者さんは、当科に紹介ください。
診療・研究内容
診断のついていない症候や健康問題を有する成人患者さんに対し、心理・社会的問題を含めた臓器横断的な診療を行っております。当科の受診患者さんは、他院で精査するも診断不明とされた難解症例の紹介が大部分を占めており、原因臓器に限定されない包括的な切り口での診療を実践し、的確な診断を行うことに努めています。昨年度も引き続き紹介率は9割を占め、院内外から多くのご紹介をいただいております。
今後も日々の症例に対するディスカッション、科内カンファレンスでの綿密な症例検討を通して、診断能力のさらなる向上を目指します。また、地域の医師の生涯教育および地域医療連携の促進を目的とした研修登録医制度も導入しております。
各疾患における問診の操作特性等の臨床診断学、医学教育に関する研究を行っています。具体的には、AIを用いた診断推論、遠隔診療・遠隔教育、めまい、腹痛における問診の操作特性に関する研究、外来診療における初学者と熟練医との診断プロセスの相違に関する研究等があります。また、医学生を対象とした診断プロセスに関する研究や患者さんの受療行動、ドクターショッピングに関する研究、およびかかりつけ医に関する研究も行っています。
研究内容の詳細は、千葉大学大学院 医学研究院の講座ホームページをご確認ください。
実績(クリニカルインディケーター)
総合診療科(クリニカルインディケーター)(PDF形式、231KB)
外来診療のご案内

- 当科の初診外来は、セカンドオピニオン制となります。
- セカンドオピニオン外来は自費診療の扱いとなり、健康保険は使えません(緊急時を除く)。
- 受診料金(全額自費):55,000円(税込、2020年1月1日より)
- 当外来は、パソコンやスマートフォンを用いた「オンライン診療」でも受診することができます。詳しくは、オンライン・セカンドオピニオン外来をご確認ください。
オンライン・センカンドオピニオン外来 - 予約専用ダイヤルにて受診の仮予約をお取り頂き、その後、「セカンドオピニオン外来申込書」を当科まで持参ください。
セカンドオピニオン外来申込書(PDF形式、49KB)
- 担当する医師の指名はできません。
受診仮予約 |
|
---|---|
セカンドオピニオン 外来申込書の送付先 |
|
フロア案内(外来診療棟1階)

外来診療担当医一覧
新患・再来共通
診察室 | 時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 時間 | 診察室 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17~25 | 午前 | 研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
午前 | 17~25 |
午後 | 午後 |
スタッフ一覧
医師名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
|
科長、教授 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 米国家庭医療専門医認定機構(ABFM)専門医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 |
|
副科長、講師 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医・病院総合診療特任指導医 |
|
特任助教・総合医療教育研修センター兼任 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 病院総合診療特任指導医 |
|
特任准教授・千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学・総合医療教育研修センター | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医・病院総合診療特任指導医 総合診療専門研修特任指導医 |
|
特任助教 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・家庭医療専門医・指導医 総合診療専門研修特任指導医 |
|
特任助教 | 総合診療、リハビリテーション | 日本内科学会認定内科医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・家庭医療専門医 日本専門医機構 総合診療専門領域特任指導医 |