診療科・部門
総合診療科
診療体制

(講師)
診断のついていない症候や健康問題を有する成人患者さんの診療を行っています
当科では総合診療を「診断のついていない症候や健康問題を有する患者さんの生物・行動・社会的な問題すべてに対して行う、原因臓器に限定されない包括的な切り口での診療」と定義しています。また、ほとんどの外来疾患は病歴で診断できるという立場から、特に医療面接に重点を置いた診療を行っています。
主な対象疾患と診療体制
当科では1人の患者さんの診療に複数の医師が携わる『チーム診療制』を外来診療に導入し、診断のついていない症候や健康問題を有する成人患者さんの診療を行っています。原因臓器、紹介先診療科が特定できない患者さんは、当科に紹介ください。
診療・研究内容
診療
1人の患者さんに複数の医師が携わる『チーム医療制』を導入して、診断不明とされた難解な症候や健康問題の解決を行っています。
①外来診療:2018年度より緊急時を除き、当科初診外来は完全セカンドオピニオン制になりました。患者さんの利便性に配慮して遠隔地から受診できるオンラインセカンドオピニオン診療も行っています。
②入院診療:専門診療科に入院している患者さんの包括的評価と診療支援を行っています。
研究
問診や身体診察の操作特性、AI診断、遠隔診療、初学者と熟練医との診断プロセスなど、診断に関する研究、ICTを活用した身体診察と遠隔教育やChatGPTを用いた模擬患者など、医学教育に関する研究、総合診療科による臓器専門診療科の領域横断的な診療支援、医師偏在、患者受療行動、ドクターショッピング、かかりつけ医に関する研究など、総合診療あるいは診断推論学に関わる研究を多岐に渡って行っています。
研究内容の詳細は、千葉大学大学院 医学研究院の講座ホームページをご確認ください。
実績(クリニカルインディケーター)
総合診療科(クリニカルインディケーター)(PDF形式、215KB)
外来診療のご案内

- 当科の初診外来は、セカンドオピニオン制となります。
- セカンドオピニオン外来は自費診療の扱いとなり、健康保険は使えません(緊急時を除く)。
- 受診料金(全額自費):55,000円(税込、2020年1月1日より)
- 予約専用ダイヤルにて受診の仮予約をお取り頂き、その後、「セカンドオピニオン外来申込書」を下記より印刷、記載のうえ当科まで持参ください。
セカンドオピニオン外来申込書(PDF形式、49KB)
- 担当する医師の指名はできません。
受診予約 |
|
---|
- 当外来は、パソコンやスマートフォンを用いた「オンライン診療」でも受診することができます。詳しくは、オンライン・セカンドオピニオン外来をご確認ください。
オンライン・センカンドオピニオン外来
時間節約のため、「問診票」をお持ちください。
フロア案内(外来診療棟1階)

外来診療担当医一覧
新患・再来共通
診察室 | 時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 時間 | 診察室 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
17~25 | 午前 | 研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
研修医/医員/スタッフ (一般) |
午前 | 17~25 |
午後 | 午後 |
スタッフ一覧
医師名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
|
科長代理、講師 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医・病院総合診療特任指導医 |
|
助教 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門医・総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・家庭医療専門医・指導医 |
|
特任助教 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 |
|
特任助教・総合医療教育研修センター兼任 | 総合診療、リハビリテーション | 日本内科学会総合内科専門医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・家庭医療専門医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 |
|
特任講師・総合医療教育研修センター兼任 | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 病院総合診療特任指導医 |
|
特任准教授・千葉大学大学院医学研究院 地域医療教育学・総合医療教育研修センター | 総合診療 | 日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本専門医機構総合診療専門研修特任指導医 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会 認定病院総合診療医・病院総合診療特任指導医 |