Language

医療関係の方へ

印刷専用ページへ

救急患者さんの受け入れについて

患者搬送経路

千葉大学病院は三次救急が必要な患者さんに対応しています

写真:ドクターヘリから患者を搬送する様子
救急患者さんの受け入れ

千葉大学病院では、主に救急車やドクターヘリで搬送される重症で救命処置を要する三次救急の患者さんを診療しています。
救命処置が必要な最重症の患者さんが利用可能な入院ベッドがある限り、近隣医療機関や救急隊などから依頼される救急患者さんを受け入れるよう努めています。

一方、入院待ちの患者さんが多数いらっしゃる現状から、救命処置を即座に必要としない軽症の救急患者さんにつきましては、原則として、夜間救急初期診療部(市立海浜病院内)、休日救急診療所(千葉市総合保健医療センター内)、千葉市の定める一次・二次輪番病院などへの受診をお願いしておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

なお、外来予約のある救急患者さんにつきましては、その予約のある診療科で診療することがあります。

三次救急について

救急医療は、重症度に応じて一次(初期)救急、二次救急、三次救急の3段階があり、都道府県の医療計画に基づいて救急の受け入れ体制が整備されています。

  • 一次(初期)救急医療
    入院治療の必要がなく、外来で対応可能な軽症の患者さんに対応する救急医療です。
  • 二次救急医療
    入院や手術が必要な重症の患者さんに対応する救急医療です。
  • 三次救急医療
    二次救急で対応が難しい重篤な患者さんに対応する救急医療です。