診療科・部門
食道・胃腸外科
診療体制

(診療准教授)
人にやさしく、かつ質の高い先端分野の医療を提供いたします
当科では、食道・胃・小腸・大腸・肛門のがんの手術・抗がん剤・放射線治療、さらに食道アカラシア、逆流性食道炎、胃・大腸のポリープなどの良性疾患の治療を行っています。安全に治療すること、患者さんの治療による苦痛を軽減することを心がけて、積極的に内視鏡治療、腹腔鏡手術を取り入れています。特に食道外科は当科開設時からのメインテーマであり、精力的に取り組んでいます。次世代の標準治療確立を目指し、臨床研究・先端医療にも積極的に取り組んでいます。
主な対象疾患と診療内容

食道がん・胃がん・大腸がんなどの悪性疾患、食道アカラシア、胃良性腫瘍、潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性疾患などの良性疾患の診断と治療を行っています。
主な対象疾患 | 診療・研究内容 |
---|---|
食道・胃・小腸・大腸・肛門のがんの診断 | 内視鏡検査による微細病変の診断。ポジトロン検査によるリンパ節転移診断。超音波内視鏡検査による腫瘍の深達度診断。3次元CT検査による他臓器浸潤の診断。PETによるがんの診断。現在、国内で使用可能な診断機器を駆使して、患者さんに負担とならぬように、精密な診断を行います。 |
食道・胃・小腸・大腸のがんの治療 | 腹腔鏡を用いた身体にやさしい手術。合併症の少ない、早期退院可能な手術をそれぞれの専門チームが専属で治療を担当します。早期がんに対しては、積極的に内視鏡手術を採用して患者さんの負担を軽減しています。手術支援ロボットを用いたロボット手術も2013年より行っています。また、重粒子線を用いた治療や、免疫療法、温熱療法などの新しい治療法の開発も積極的に行っています。 |
肥満症の外科治療 | 主としてBMIが35を超え、耐糖能障害(糖尿病)、脂質異常症、高血圧、睡眠時無呼吸症候群などの健康障害を合併している高度肥満症の方に対し、減量・代謝改善手術として腹腔鏡を用いた手術治療を行なっています。 |
腎移植 | 生体腎移植、献腎移植を行っています。生体腎ドナー手術では、後腹膜鏡を用いてダメージの少ない治療を行っています。 |
研究内容の詳細は、千葉大学大学院医学研究院の講座ホームページをご確認ください。
実績(クリニカルインディケーター)
食道・胃腸外科(クリニカルインディケーター)(PDF形式、205KB)
外来診療のご案内

- 食道・胃腸外科外来の新患は予約制です。ご紹介いただく医療機関からFAXで予約を取得してもらってください。
【医療機関の方へ】紹介患者事前予約(FAX予約)ページへ - 救急の場合はお問い合わせください。
- 初診時には必ず紹介状をご持参ください。
- 診療日は月曜、火曜、木曜です。予約の混雑状況によってはご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
- 当科についての詳しい情報は、先端応用外科学ホームページ
をご参照ください。
お問い合わせ |
|
---|
時間節約のため、「問診票」をお持ちください。
フロア案内(外来診療棟2階)

外来診療担当医一覧
診察室 | 時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 診察室 | 時間 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15番 | 午前 | 松本 泰典 (食道・胃・肥満) |
15番 | 午前 | ||||
午後 | 松本 泰典 (食道・胃・肥満) |
午後 | ||||||
16番 | 午前 | 16番 | 午前 | |||||
午後 | 午後 | |||||||
17番 | 午前 | 岡田 晃一郎 (大腸) |
17番 | 午前 | ||||
午後 | 岡田 晃一郎 (大腸) |
午後 | ||||||
18番 | 午前 | 栃木 透 (大腸) |
18番 | 午前 | ||||
午後 | 栃木 透 (大腸) |
午後 | ||||||
19番 | 午前 | 白石 匡 (食道・胃) |
19番 | 午前 | ||||
午後 | 白石 匡 (食道・胃) |
午後 | ||||||
20番 | 午前 | 20番 | 午前 | |||||
午後 | 午後 | |||||||
22番 | 午前 | 上⾥ 昌也 (⾷道・胃・内視鏡) |
22番 | 午前 | ||||
午後 | 午後 | |||||||
23番 | 午前 | 中野 明 (⾷道・内視鏡) |
中野 明 (⾷道・内視鏡) |
23番 | 午前 | |||
午後 | 中野 明 (⾷道・内視鏡) |
中野 明 (⾷道・内視鏡) |
午後 | |||||
24番 | 午前 | 白石 匡 (食道・胃) |
豊住 武司 (食道・胃) |
豊住 武司 (食道・胃) |
24番 | 午前 | ||
午後 | 白石 匡 (食道・胃) |
豊住 武司 (食道・胃) |
豊住 武司 (食道・胃) |
午後 | ||||
25番 | 午前 | 関野 伸史 (食道・胃) |
大平 学 (大腸) |
大平 学 (大腸) |
25番 | 午前 | ||
午後 | 関野 伸史 (食道・胃) |
大平 学 (大腸) |
大平 学 (大腸) |
午後 | ||||
26番 | 午前 | 丸⼭ 哲郎 (⼤腸・内視鏡) |
丸山 通広 (移植) |
26番 | 午前 | |||
午後 | 丸⼭ 哲郎 (⼤腸・内視鏡) |
丸山 通広 (移植) |
午後 | |||||
27番 | 午前 | 平田 篤史 (大腸) |
平田 篤史 (大腸) |
27番 | 午前 | |||
午後 | 平田 篤史 (大腸) |
平田 篤史 (大腸) |
午後 | |||||
29番 | 午前 | 岡田 晃一郎 (大腸) |
丸山 通広 (移植) |
関野 伸史 (食道・胃) |
丸山 通広 (移植) |
29番 | 午前 | |
午後 | 岡田 晃一郎 (大腸) |
丸山 通広 (移植) |
関野 伸史 (食道・胃) |
丸山 通広 (移植) |
午後 | |||
30番 | 午前 | 新患担当医 | 新患担当医 | 新患担当医 | 30番 | 午前 | ||
午後 | (一般) | (一般) | (一般) | 午後 | ||||
31番 | 午前 | 上⾥ 昌也 (⾷道・胃・内視鏡) |
新患担当医 | 新患担当医 | 31番 | 午前 | ||
午後 | 上⾥ 昌也 (⾷道・胃・内視鏡) |
(一般) | (一般) | 午後 | ||||
32番 | 午前 | 松本 泰典 (食道・胃・肥満) |
藏田 能裕 (食道・胃) |
藏田 能裕 (食道・胃) |
32番 | 午前 | ||
午後 | 松本 泰典 (食道・胃・肥満) |
藏田 能裕 (食道・胃) |
藏田 能裕 (食道・胃) |
午後 | ||||
33番 | 午前 | 早野 康一 (胃) |
早野 康一 (胃) |
33番 | 午前 | |||
午後 | (胃) | 早野 康一 (胃) |
午後 | |||||
34番 | 午前 | (WOC) | (WOC) 月1回 |
34番 | 午前 | |||
午後 | (WOC) | (WOC) 月1回 |
午後 |
スタッフ一覧
医師名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
|
科長代理、診療准教授 | 腎移植、膵臓移植、膵島移植 | 日本外科学会認定登録医・外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本移植学会移植認定医 日本臨床腎移植学会腎移植認定医 日本組織移植学会認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本肝臓学会肝臓専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定 |
|
診療准教授 | 食道がん、胃がん、内視鏡診断と治療 | 日本外科学会認定登録医・外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本乳癌学会乳腺認定医 検診マンモグラフィ読影医師 医療安全管理者養成研修終了者 |
|
診療准教授 | 大腸がん、画像診断 | 日本外科学会認定登録医・外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医・指導医 日本腹部救急医学会認定医・教育医 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者 インフェクションコントロールドクター(ICD) |
|
診療准教授 | 腫瘍外科、胃がん、十二指腸がん、画像診断 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本食道学会食道科認定医 ロボット支援下手術certification取得者 日本腹部救急医学会認定医 |
|
診療准教授 | 大腸がん、画像診断 | 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会ストーマ認定士 ロボット支援下手術certification取得者 |
|
診療講師 | 大腸がん、内視鏡診断と治療 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者 ロボット支援下手術certification取得者 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医 日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター取得者 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、癌免疫治療 | 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、肥満症治療、ゲノム医療 | 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本食道学会食道科認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本腹部救急医学会認定医 ロボット⽀援下⼿術certification取得者 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、十二指腸がん、画像診断、災害医療 | 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本DMAT隊員 日本食道学会食道科認定医 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、内視鏡診断と治療 | ⽇本外科学会外科専⾨医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 H.Pylori感染症認定医 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、臨床病理 | ⽇本外科学会外科専⾨医 ⽇本消化器外科学会消化器外科専⾨医 日本食道学会食道科認定医 |
|
診療講師 | 食道がん、胃がん、臨床病理 |
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
|
助教 | 大腸がん |
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ロボット支援下手術certification取得者 |
|
診療講師 | 大腸がん、画像診断 | ⽇本外科学会外科専⾨医 ⽇本消化器外科学会消化器外科専⾨医 ⽇本腹部救急医学会認定医 ロボット⽀援下⼿術certification取得者 ⽇本DMAT隊員 |
|
総合医療教育研修センター 特任助教 | 肥満症治療、消化器がん、内視鏡診断と治療、医学教育 | 日本外科学会外科専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 |
|
千葉大学フロンティア医工学センター教授 | 胃がん、胃・十二指腸の腹腔鏡手術、センチネルリンパ節ナビゲーション手術 | ⽇本外科学会外科専門医・外科専門医・指導医 ⽇本消化器外科学会認定登録医・指導医 日本内視鏡外科学会技術認定取得者 |