入院のご案内
入院中のすごしかた
入院生活
1日の流れ

消灯 | 原則として午前6時に点灯し、午後9時に消灯します。消灯時間以降はテレビ視聴・スマートフォンなどの使用はご遠慮ください。 |
---|---|
食事 | 食事の持ち込みはご遠慮ください。手術や検査があるときなど、状況に応じて食事が出ない場合があります。 お食事のご案内 |
入浴・シャワー | 病状により、時間・回数が異なります。病棟スタッフにご確認ください。感染予防のため、足ふきマットは置いていません。ひがし棟1階売店で使い捨てマットを販売しています。 |
生活用品など
洗濯 | 各病棟にあるプリペイドカード式コインランドリー(300円)、または有料の洗濯サービス(1ネット540円)をご利用ください。 |
---|---|
冷蔵庫 | 個室など差額をいただく病室以外は有料です。プリペイド式テレビカード(100円 / 24時間)を購入のうえご利用ください。 |
テレビ・DVDプレーヤー |
|
プリペイドカード | テレビ、洗濯機、冷蔵庫の共通カードです。販売機は各病棟のデイラウンジ付近に設置されています。 |
スマートフォン・タブレット・パソコン |
|
寝具 | 寝具は病院にて用意します。持ち込みはご遠慮ください。 |
室温 | 個室以外は室温の調整はできません。 |
携帯電話・スマートフォン、インターネット利用について
携帯電話・スマートフォンなどの利用は、許可された場所で、病院スタッフの指示をお守りいただき、他の患者さんへのご迷惑にならないよう、十分に配慮したうえでご利用ください。
利用場所 | 通話 | メール・Webなど | 補足 |
---|---|---|---|
デイラウンジ、電話コーナー |
![]() |
![]() |
|
病室、廊下、待合室など |
![]() |
![]() |
|
手術室、集中・高度治療室、検査室、処置室など |
![]() |
![]() |
電源をOFFにしてください。医療に重大な影響を及ぼす可能性があります。 |
禁止事項
- 消灯時間中(午後9時~翌朝6時)、歩きながらの使用は禁止です。
- 院内ではマナーモードに設定のうえ、禁止区域では電源OFFの徹底をお願いします。
- 患者さん、病院スタッフの個人情報保護のため、写真・動画の無断撮影・録音は禁止です。
- プライバシーを確保した上での撮影などをご希望の場合は、事前にご相談ください。

インターネット接続方法
インターネットにアクセスできるよう、有線LAN接続コンセントの整備、Wi-Fiルーターの貸出サービスを実施しています。ご自身のパソコンなどに接続してご使用ください。
- (注)
- ひがし棟10階 特別室のみWi-Fiによるインターネット接続サービスをご提供しています。
有線LAN接続が可能な場所
にし棟 | 個室(特別療養環境室)、デイラウンジ |
---|---|
みなみ棟 | 個室(特別療養環境室)、2階4床室、3階プレイルーム(1、2) |
ひがし棟 | 個室・特別室(特別療養環境室)、デイラウンジ |
(注1)LANケーブル(3メートル程度)をご持参ください。
(注2)一部整備していない個室があります。
Wi-Fiルーター貸出サービス
- にし棟3階の医療品売店で貸出サービスを行っています。売店でお申し込みください。
- 1日の貸出料金:1,100円(税込)
- 数に限りがあるためご希望に添えない場合がございます。
注意事項
インターネット接続で生じた損害に対して、当院では一切の責任を負いません。セキュリティには十分ご注意のうえ、ご使用ください。