診療科・部門
医師キャリア支援センター
業務体制

(教授)
医師の多様な働き方を応援し、働き続けてキャリア形成ができる職場づくりへ
医師キャリア支援センターは、自身のライフステージの変化や家庭の事情、病気などで働き続けることが難しくなったときにも、柔軟に対応できるよう、多様な働き方を実現するしくみや環境を整え、仕事が続けられる職場づくりに取り組みます。そして、一人ひとりの医師のキャリア形成を支援していきます。
主な業務内容
長期目標
- 医師のキャリア・就労継続支援
中期目標
- 育児中の医師のキャリア・就労支援
- 出産・育児を契機とした離職の防止
- 女性医師の育成・活躍支援
短期目標
2019年度 |
|
---|---|
2020年度 |
|
2021年度 |
|
2022年度 |
|
2023年度 |
|
お知らせ
- 2024.04.26 「千葉県医師キャリアサポートブック」を掲載しました。
- 2023.06.12 千葉県医師会主催「第5回なのはな交流会」開催のご案内
(PDF形式、292KB)
- 2023.02.09 「千葉県医師キャリアサポートブック」を掲載しました。
- 2022.11.14 職員向けシンポジウム「育児休業と育児休業後の復帰について」を開催します。
取組・支援内容
- 育児中の女性医師などを支援する医師枠の設置
- 院内シンポジウムの開催
- 千葉県医師キャリアサポートブックの作成
- 育児などの悩みに対応するメンター制度
千葉県医師キャリアサポートブック
千葉大学医学部附属病院の関連病院様の協力を得て、様々なライフプランを持つ医師の参考になるよう、この度「千葉県医師キャリアサポートブック」を作成しました。
各病院の妊娠・出産・育児等への支援体制等について情報をまとめています。
今後も年に1 回の冊子の発行と、Web版の随時更新を行ってまいります。
- 冊子の発行
以下のスケジュールで毎年発行予定です。
夏頃:千葉県下の初期研修、専門研修を行っている病院(基幹施設、連携施設)へ原稿の更新・新規作成依頼
12月頃:冊子の発行 - Web版の更新
更新や新規掲載のご希望がありましたら、フォーマットをお送りしますので本ページ下部のお問い合わせ先へご連絡ください。フォーマットを提出いただきましたらWeb版で更新いたします。
千葉県医師キャリアサポートブック(2024年度版)(A4サイズ・1ページずつ。PDF形式、4,694KB)
千葉県医師キャリアサポートブック(2024年度版)(A3サイズ・2ページ見開き。PDF形式、4,672KB)
支援制度紹介
結婚・育児・介護に関する支援制度(PDF形式、473KB)
スタッフ一覧
氏名 | 役職・職位 | 所属 |
---|---|---|
淺沼 克彦 | センター長、教授 | 腎臓内科 |
石井 伊都子 | 副センター長、教授 | 薬剤部 |
三澤 園子 | 副センター長、准教授 | 脳神経内科 |
甲賀 かをり | 副センター⻑、教授 | 婦人科 |
堺田 惠美子 | 准教授 | 血液内科 |
笠井 大 | 講師 | 総合医療教育研修センター |
飛世 知宏 | 特任助教 | 総合医療教育研修センター |
吉村 健佑 | 特任教授 | 次世代医療構想センター |
鹿野 由利子 | 特任准教授 | 病院広報室 |
荘野 典文 | 課長 | 総務課 |
お問い合わせ
総務課労務係
電話:043-226-2223 内線:6011
メール:hsp-doctorcareer(ここにアットマーク)chiba-u.jp