イベント
県民公開講座「心臓と脳~未来の健康を守るヒント~ 」(2025年11月30日)
2025年10月27日
第10回 千葉県民公開講座「心臓と脳~未来の健康を守るヒント~」を開催します。
脳と心臓の健康は、毎日を自分らしく生きるための大切な鍵です。本講座では、「脳」と「心臓」に焦点を当て、日々の暮らしに役立つ医療・健康情報を、楽しく、わかりやすくお届けします。ゲストに、タレントの麻木久仁子さんをお迎えし、ご自身の脳卒中のご経験をもとに、「今を生きることとは何か」をテーマにご講演いただきます。千葉県のマスコットキャラクター「チーバ君」も登場予定です。
    楽しく健康について学べる、充実した内容となっています。ご家族やご友人とともに、「脳と心臓の健康」について考える貴重な機会として、ぜひご参加ください。 
| 日時 | 2025年11月30日(日)午後2時〜4時 | 
|---|---|
| 会場 | ペリエホール(JR千葉駅東口直結) | 
| 参加費 | 無料(事前申し込み不要) | 
| 内容 | 第1部:講演 「心エコーの有効性について」 講師:石津 智子 先生(筑波大学 循環器内科 教授) 心臓病の早期発見と予防に役立つ「心エコー検査」について、わかりやすく解説します。 第2部:特別講演・対談 ゲスト:麻木 久仁子 さん(タレント) 脳卒中のご経験をもとに、「今を生きることとは何か」について語っていただきます。 また、医師との対談を通して、病気との向き合い方や生活に役立つヒントをご紹介します。 その他の企画: 
 | 
| 問合せ | 千葉心電学研究会 | 
第10回県民公開講座「心臓と脳~未来の健康を守るヒント~」ポスター (PDF形式、586KB)