診療科・部門
総合医療教育研修センター
教育体制
附属病院の全ての職種の教育・研修をサポートします
医療人育成の継続的かつ包括的な拠点として機能することを理念に掲げ、附属病院の全ての職種を対象に卒前教育から⽣涯教育までの教育を⾏っています。
教育研修管理部⾨では、研修環境のマネジメント、研修プログラムの作成等を⾏っています。
教育研修実践部⾨では、専門能力や専門職連携能力を高める教育研修を実践するとともに、教育者・指導者の能力開発(ファカルティ・ディベロップメント/スタッフ・ディベロップメント)を行っています。
クリニカル・スキルズ・センターでは、シミュレーターや模擬患者を利⽤した教育・研修を⾏っています。
調査・分析部⾨では、研修内容・環境に関する調査、研修アウトカムの調査などを実施し、その結果を分析して教育・研修の改善に役⽴てています(Institutional Research: IR)。
教育研修管理チームは、全職種を対象に新入職員研修やBLS研修を実施するとともに、各部署の研修についての情報交換会の開催や新たな研修の⽴案などの活動を⾏っています。
総合医療教育研修センターが管理する研修・実習
医師臨床研修、看護師研修、看護師特定行為研修、新入職員研修、医療安全研修(BLS研修、急変対応セミナー)、指導者研修、生涯研修などの管理を行っています。
千葉大学病院の教育・研修および各研修プログラムの詳細については、教育・研修体制あるいは総合医療教育研修センターホームページをご確認ください。
実績(クリニカルインディケーター)
総合医療教育研修センター(クリニカルインディケーター)(PDF形式、358KB)
スタッフ一覧
氏名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
伊藤 彰一 | センター長、教授 | 医学教育学、神経内科学、神経放射線学 | 日本内科学会認定内科医・指導医 日本神経学会認定神経内科専門医・指導医 日本医学教育学会認定医学教育専門家 |
酒井 郁子 | 副センター長、教授 | 高度実践看護開発学、専門職連携教育 | |
笠井 大 | 副センター長、講師 | 呼吸器内科 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本呼吸器学会呼吸器専門医・指導医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医・指導医 日本結核・非結核性抗酸菌症学会 結核・抗酸菌症認定医 ⽇本医学教育学会認定医学教育専⾨家 |
山内 かづ代 | 特任教授(地域医療教育学) | 整形外科、医療専門職教育学 | 日本整形外科学会整形外科専門医 医療専門職教育学修士 |
清水 郁夫 | 特任教授 | 医学教育学、血液腫瘍内科、医療安全 | ⽇本内科学会認定総合内科専門医 ⽇本血液学会認定血液専⾨医・指導医 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 ⽇本医学教育学会認定医学教育専⾨家 医療専門職教育学修士 |
鋪野 紀好 | 特任准教授(地域医療教育学) | 総合診療科 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医・指導医 日本病院総合診療医学会認定医・特任指導医 日本専門医機構 総合診療専門領域 特任指導医 日本医学教育学会認定医学教育専門家 医療専門職教育学修士 |
荒木 信之 | 特任講師(地域医療教育学) | 脳神経内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専⾨医 日本神経学会神経内科専門医・指導医 |
臼井 いづみ | 特任助教 | 専門職連携教育、シミュレーション教育、助産学、母性看護学、チームトレーニング | ALSO指定認定インストラクター |
塚本 知子 | 特任講師 | 総合診療科 | 日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医・認定指導医 日本専門医機構 総合診療専門領域 特任指導医 日本病院総合診療医学会 特任指導医 |
Fatema Chowdhury Nusrat | 特任助教 | 歯学 分子イメージング 放射線生物学 |
|
田島 寛之 | 特任助教 | 呼吸器内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専⾨医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 |
木村 康彦 | 特任助教 | 教育学 | |
吉田 幸恵 | 特任助教 | 社会学、生命倫理学 | |
桐山 加奈子 | 特任助教 | 医療人文学(Narrative Medicine) 糖尿病・代謝・内分泌内科 |
日本内科学会認定内科医 |
井上 将法 | 特任助教(アテンディング) | 消化器内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専門医 ⽇本消化器病学会専⾨医 日本肝臓専門医 ⽇本消化器内視鏡学会専⾨医 |
松井 愼一郎 | 特任助教(アテンディング) | ⾎液内科 | ⽇本内科学会認定内科医 ⽇本⾎液学会⾎液専⾨医 |
吉村 仁宏 | 特任助教(アテンディング) | 腎臓内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専門医 腎臓内科学会腎臓内科専門医 |
栗原 俊二郎 | 特任助教(アテンディング) | アレルギー・膠原病内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専門医 ⽇本リウマチ学会リウマチ専⾨医 |
寺本 直弥 | 特任助教(アテンディング) | 糖尿病・代謝・内分泌内科 | ⽇本内科学会認定内科医 ⽇本糖尿病学会専⾨医 内分泌代謝(内科)専門医 |
立石 和也 | 特任助教(アテンディング) | 循環器内科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専⾨医 ⽇本循環器学会循環器専⾨医 ⽇本⼼⾎管インターベーション治療学会認定医 日本集中治療医学会集中治療専門医 |
宮腰 純 | 特任助教(アテンディング) | 呼吸器内科 | 日本内科学会認定内科医 ⽇本呼吸器学会呼吸器専⾨医 |
吉川 寛 | 特任助教(アテンディング) | 感染症内科 | ⽇本内科学会内科専門医 |
平田 篤史 | 特任助教(アテンディング) | ⾷道・胃腸外科 | ⽇本外科学会外科専⾨医 |
松山 尚樹 | 特任助教(アテンディング) | 肝胆膵外科 | ⽇本外科学会外科専⾨医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 日本腹部救急医学会腹部救急認定医 日本消化器外科学会消化器外科専門医 |
松井 由紀子 | 特任助教(アテンディング) | 呼吸器外科 | ⽇本外科学会外科専⾨医 日本呼吸器外科学会呼吸器外科専門医 気管支鏡専門医・指導医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 |
柴田 裕貴 | 特任助教(アテンディング) | 泌尿器科 | ⽇本泌尿器科学会泌尿器科専⾨医 |
飛世 知宏 | 特任助教(アテンディング) | 救急科・集中治療部 | ⽇本救急医学会救急科専⾨医 麻酔科標榜医 |
菱谷 崇寿 | 特任助教(アテンディング) | 整形外科 | ⽇本整形外科学会整形外科専⾨医 |
川野 明日香 | 特任助教(アテンディング) | 皮膚科 | |
須藤 佑輔 | 特任助教(アテンディング) | 精神神経科 | 日本精神神経学会精神科専門医・指導医 精神保健指定医 公認心理士 |
折口 槙一 | 特任助教(アテンディング) | 脳神経外科 | ⽇本脳神経外科学会脳神経外科専⾨医 ⽇本脳神経⾎管内治療学会専門医 |
水地 智基 | 特任助教(アテンディング) | 脳神経内科 | ⽇本内科学会認定内科医 ⽇本神経学会神経内科専⾨医 日本臨床神経生理学会専門医(筋電図・神経伝導分野) |
奥谷 理恵 | 特任助教(アテンディング) | 婦⼈科・産科 | ⽇本産科婦⼈科学会産婦⼈科専⾨医‧指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 |
平田 優 | 特任助教(アテンディング) | ⼩児科 | ⽇本⼩児科学会⼩児科専⾨医 |
西村 雄宏 | 特任助教(アテンディング) | ⼩児外科 | ⽇本外科学会外科専⾨医 日本小児科外科学会小児外科専門医 |
相原 啓紀 | 特任助教(アテンディング) | 病理診断科 | |
李 宇 | 特任助教(アテンディング) | 総合診療科 | ⽇本内科学会認定内科医・総合内科専門医 ⽇本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医 ⽇本専⾨医機構 総合診療専⾨領域 特任指導医 日本専門医機構 リハビリテーション科専門医 |
- (注)
- ALSO:Advanced Life Support in Obstetrics(周産期救急)