診療科・部門
患者支援部
業務体制

(特任教授)
安心して適切な療養生活が送れるようご相談をお受けしております
【基本方針】
患者さん・ご家族が、安心して医療を受け、住み慣れた地域で療養生活を続けられるよう、院内の多職種が連携し、地域の医療機関や協力機関とも協力しながら、切れ目のない支援を行うことを目指します。
【役割】
患者さん・ご家族の権利を尊重し、ご自身・ご家族の意向を踏まえた治療・療養が選択できるよう、意思決定を支援しながら下記を行います。
- 安心して入院生活が送れるよう、入院生活に関する案内や支援を行います。
入院から退院まで - 退院後、不安なく住み慣れた地域での生活にもどれるよう、入院前より支援します。
- 外来診療が安心・安全に継続できるよう、療養生活環境を整える支援を行うことを目指します。
- 入院中、外来通院中に関わらず、医療・福祉相談、就労についての相談、がん相談、緩和ケア相談など、さまざまな相談に対応します。
- 院内の病床を効率的に運用するための管理・調整を行います。
- 当院での専門的な治療を終えた後も、一般的な治療、リハビリテーションなどの療養、緩和ケアが継続できるよう、支援・調整を行います。
- 地域包括ケアシステム醸成のため、地域の医療機関との連携を図る医療政策に寄与します。
主な業務内容

- 患者さんやご家族が意思決定を尊重し、意向を踏まえた治療・療養が選択できるように外来・入院・退院を総合的に支援します。また、介護や療養、病気や障害によって生じる心理的・経済的・社会的問題の相談に応じています。
お家にかえろう-退院支援のご案内-(PDF形式、2,200KB)
- 地域医療機関への紹介や当院への患者受け入れのサポートを行っています。
医療連携等事業
- 地域がん診療連携拠点病院として患者支援センターに窓口(名称:がん相談支援センター)を設け、がん患者さんの相談に応じています。
- 千葉県総合難病相談・支援センターとして県内の地域難病相談・支援センターの活動の支援を行っています。
- 難病診療連携拠点病院として、一般病院(難病医療協力病院を含む)、診療所間との連携体制(難病医療提供体制)の構築に取り組んでいます。
- 小児期発症疾患の継続診療にあたり、小児期医療から個々の患者に相応しい成人期医療への移り変わりを支援しています(移行期支援センター)。
- 地域医療機関・医師会・看護協会などの団体および行政との連携を行っています。
実績(クリニカルインディケーター)
患者支援部(クリニカルインディケーター)(PDF形式、252KB)
スタッフ一覧
氏名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
山中 義崇 | 部長、特任教授 | 脳神経内科 リハビリテーション科 地域医療 |
⽇本神経学会神経内科専⾨医・指導医 ⽇本内科学会総合内科専⾨医・指導医 ⽇本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専⾨医・指導医 日本ニューロリハビリテーション学会認定医 |
日野 もえ子 | 副部長、診療講師 | 血液・腫瘍 | 日本小児科学会小児科専門医・認定指導医 日本血液学会血液専門医 日本小児血液・がん学会小児血液・がん専門医 |
岡本 百合子 | 副部長、副看護部長 | ||
市原 章⼦ | 副部長 ソーシャルワーカー |
||
⽊村 憲⼦ | 看護師⻑ | ||
海保 亜紀子 | 副看護師長 | ||
阿久津 靖子 | 特任准教授 | メディカルデザイン・医療・介護機能評価 | |
能川 琴子 | 特任助教 | 訪問看護 | 看護師、保健師 |
三村 沙織 | 特任研究員 | 医療情報学 | |
笠原 麻美 | 看護師 | ||
松本 啓子 | 看護師 | ||
小野 有花 | 看護師 | ||
豊島 侑季 | 看護師 | ||
内海 亜耶 | 看護師 | ||
前所 悦子 | 看護師 | ||
馬場 由美子 | 看護師 | ||
曳地 陵子 | 看護師 | ||
川瀬 真美 | 看護師 | ||
後藤 明日香 | 看護師 | ||
渡邉 望 | 看護師 | ||
山口 梨沙 | ソーシャルワーカー | ||
坂本 佳子 | ソーシャルワーカー | ||
江島 咲紀 | ソーシャルワーカー | ||
横内 宣敬 | ソーシャルワーカー | ||
石川 泰延 | ソーシャルワーカー | ||
松井 里恵 | ソーシャルワーカー | ||
小島 晏純 | ソーシャルワーカー | ||
藤井 桃子 | ソーシャルワーカー | ||
宇津木 あかね | ソーシャルワーカー | ||
尾形 穂乃香 | ソーシャルワーカー | ||
後藤 由美 | ソーシャルワーカー | ||
高橋 あゆみ | ソーシャルワーカー | ||
藤田 悠里 | ソーシャルワーカー | ||
金久保 正光 | ソーシャルワーカー | ||
石黒 志歩 | ソーシャルワーカー | ||
丸田 倫瑛 | ソーシャルワーカー | ||
宮岡 樹希 | ソーシャルワーカー | ||
清水 公一 | 社会保険労務士 | ||
武田 智博 | 社会保険労務士 |