診療科・部門
放射線部
診療体制

先進の放射線機器を用いた、安全に配慮した高度な医療を提供します
2021年1月に、放射線部は一般撮影部門を除く全ての部門が新中央診療棟に移転いたしました。3T-MRI装置、256列マルチスライスCT装置、Angio-CT装置、フラットパネルディテクタによるX線撮影システム、SPECT-CT装置、PET-CT装置、高エネルギー放射線治療装置など先進の医療機器を有し、画像診断、血管内治療(IVR)および高精度放射線治療を行っています。また、2021年12月より1.5T-MRリニアックシステムが稼働を開始しております。新中央診療棟では、患者さんにリラックスした状態で安心して検査・治療を受けていただくために、検査室のご案内を兼ねて廊下・待合室・検査室に先進の環境照明システムを導入しています。
MRI検査部門

3T-MRI装置2台と1.5T-MRI装置3台で検査をおこなっております。このうち4台のMRI装置では、狭いMRI装置本体の中で患者さんが映像と音楽を楽しみながらリラックスした環境で検査を受けることができる検査室内環境システムを導入しております。
CT検査部門

2021年にすべてのCT装置を更新し、先進の心臓CT検査も実施しております。
血管撮影検査部門

脳血管Angioシステムのほか、心臓AngioシステムとAngio-CTシステムを有し、複雑で微細な血管を正確に描出して、診断と血管内治療(IVR)を行っております。
一般撮影部門・透視検査部門

一般撮影では、フラットパネルディテクタシステムを導入し、これまでよりも低被ばくで高画質なX線写真を提供しております。
透視検査では、侵襲を伴う処置を患者さんに少しでもリラックスして受けていただけるように環境照明を導入しています。
核医学部門

SPECT-CT装置2台とPET-CT装置1台を有し、さまざまな核医学検査に対応しております。機能や代謝評価、および治療方針の決定、治療効果の判定や予後予測を行うための検査を行っています。また、検査時間の長いため少しでもリラックスして受けていただけるように環境照明を導入しています。
放射線治療部門

画像誘導機能を有する放射線治療装置を備え、3次元放射線治療を主体に強度変調放射線治療(IMRT)、体幹部定位放射線治療(SBRT)、呼吸同期照射などの高精度治療を行っています。婦人科がんや前立腺がんに対する小線源治療や、甲状腺がんに対するヨード治療、前立腺がんの骨転移に対するラジウム223によるアイソトープ治療も行っております。2021年12月より、MRリニアックシステムが稼働を開始しております。
放射線部の詳細は、千葉大学病院放射線部のホームページをご確認ください。
実績(クリニカルインディケーター)
放射線部(クリニカルインディケーター)(PDF形式、603KB)
スタッフ一覧
氏名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医・ 認定技師・専門技師等 |
---|---|---|---|
宇野 隆 | 部長、教授 | 放射線治療 | 日本医学放射線学会放射線治療専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 第1種放射線取扱主任者 |
堀越 琢郎 | 副部長、講師 | 画像診断 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師 日本核医学会核医学専門医 |
滝嶋 葉月 | 助教 | 画像診断 | 日本医学放射線学会放射線診断専門医 日本核医学会核医学専門医 |
飯森 隆志 | 診療放射線技師長 | 核医学検査、放射線管理 | 第1種放射線取扱主任者 日本核医学専門技師認定機構核医学専門技師 |
石井 照之 | 副診療放射線技師長 | 医療情報 | 第1種放射線取扱主任者 日本医療情報学会医療情報技師 |
奥村 健一郎 | 副診療放射線技師長 | X線一般撮影、乳腺撮影 | 第1種放射線取扱主任者 日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ撮影診療放射線技師 |
松本 浩史 | 副診療放射線技師長 | MRI検査 | 第1種放射線取扱主任者 ⽇本磁気共鳴専⾨技術者認定機構上級磁気共鳴(MRI)専⾨技術者 |
梅北 英夫 | 主任診療放射線技師 | 血管撮影 | 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 |
太田 丞二 | 主任診療放射線技師 | CT検査 | 第1種放射線取扱主任者 日本X線CT専門技師認定機構X線CT認定技師 日本救急撮影技師認定機構救急撮影認定技師 日本医療情報学会医療情報技師 |
安藤 浩樹 | 主任診療放射線技師 | MRI検査、X線一般撮影 | 第1種放射線取扱主任者 日本磁気共鳴専門技術者認定機構磁気共鳴(MRI)専門技術者 |
阿部 幸直 | 主任診療放射線技師 | 放射線治療、放射線管理 | 第1種放射線取扱主任者 放射線治療品質管理機構放射線治療品質管理士 医学物理士認定機構医学物理士 日本医療情報学会医療情報技師 |
澤田 晃一 | 主任診療放射線技師 | 核医学検査、放射線管理 | 第1種放射線取扱主任者 日本核医学専門技師認定機構核医学専門技師 |
笠原 哲治 | 主任診療放射線技師 | 血管撮影、放射線管理 | 第1種放射線取扱主任者 日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師認定機構日本血管撮影・インターベンション専門診療放射線技師 |
佐藤 広崇 | 主任診療放射線技師 | MRI検査 | ⽇本磁気共鳴専⾨技術者認定機構磁気共鳴(MRI)専⾨技術者 |
他 診療放射線技師43名、事務職員1名