Language

ニュース

印刷専用ページへ

「第18回千葉県地域連携の会」を開催しました

2025年03月19日

当院と地域の医療機関との医療連携を強化するため、「第18回千葉県地域連携の会」を2月20日に開催し、院内外合わせて159名の医療関係者にご参加いただきました。

今回のテーマは「千葉大学とともに、地域連携最前線」。基調講演では、「救急医療連携の構築」と題し、当院の救急医療に携わる医師から、「千葉大学病院 救急病院連携コンソーシアム(CHIBA e-link)」の活動について、その成果と今後の展望について説明を行いました。

分科会では、当院におけるがん診療や医療DXなどの最新の取組みについて講演を行い、その後の情報交換会では、大鳥精司病院長参加のもと、地域の医療関係者から当院に対する意見を伺い、当院の各診療科などから情報提供を行いました。

これからも患者さん一人ひとりに適した医療を提供できるよう、地域の医療機関との連携強化に継続して取り組んでまいります。

写真:基調講演座長の救急科・中田孝明医師
基調講演座長の救急科・中田孝明医師
写真:基調講演を行った救急科・富田啓介医師(右)と患者支援部・日野もえ子医師(左)
基調講演を行った救急科・富田啓介医師(右)と
患者支援部・日野もえ子医師(左)
写真:100名を超える参加者で埋まった会場
100名を超える参加者で埋まった会場
写真:情報交換会には大鳥精司病院長も参加しました
情報交換会には大鳥精司病院長も参加しました