Language

医療関係の方へ

印刷専用ページへ

第19回千葉県地域連携の会(2026年2月3日開催)のお知らせ

2025年11月11日

参加のお申し込みはこちら

医療、介護、福祉、行政などの関係者が一堂に会して必要な対策を議論し、より望ましい医療連携体制を構築するため、「第19回千葉県地域連携の会」を次のとおり開催します。多くの皆さまの御参加をお待ちしています。

テーマ ACPを考える‐高度急性期病院に求めること‐
参加対象者 医療機関、訪問看護ステーション、介護・福祉事業所、調剤薬局、地域包括支援センター、行政機関 など
開催日時 2026年2月3日(火曜日)午後6時30分から
※現地開催
主催 国立大学法人 千葉大学医学部附属病院
内容 住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けられる地域包括ケアシステムの構築に向け、人生の最終段階に向けた医療・ケアについて話し合う『アドバンス・ケア・プランニング(ACP)』について考えます。
この機会に情報共有を行い、地域連携を強固なものにしていきましょう。ぜひご参加ください!

17:30~ 受付開始
18:30~ 開会
18:40~
19:50
座長:鈴木拓児 副病院長、伊藤彰一 病院長補佐
演者(講演順):
■国際医療福祉大学医学部 教授 荻野美恵子 先生
■医療法人柏葉会 柏戸病院 理事長 柏戸孝一 先生
■医療法人財団 千葉健愛会 あおぞら診療所
 院長 川越正平 先生
20:00~ 情報交換会
大鳥精司病院長や副病院長も参加します!
各診療科の情報もご提供します。
参加申込 2026年1月23日(金曜日)までにお申込みください。
申込みフォーム 新しいウィンドウで開きます
個人情報の取扱い 参加申込などで取得した個人情報は、「千葉県地域連携の会」の参加手続きなどの管理を行うためにのみ使用いたします。
お問合せ先 千葉大学医学部附属病院 千葉県地域連携の会
実行委員会事務局
TEL 043-222-7171(内線6490)