千葉大学病院 臨床試験部

企画調整室 / 病院にし棟12階

企画調整室は研究者の皆さんからのお問い合わせ、行政(厚生労働省やPMDA)との窓口、臨床研究中核病院としての事業を実施する上での運営管理の司令塔としての役割を担っています。

臨床試験部は診療科などの他の部署と異なり、運営に病院の支援と継続的な外部資金の獲得が必要となります。
臨床研究に必要な研究費や事業費の獲得、臨床試験部メンバーと外部研究者との共同研究、企業からの委受託契約に基づく臨床研究の実施による外部資金獲得を目指します。 このような千葉大学医学部附属病院臨床試験部の取り組みを内外に広めるための広報活動も行っています。

臨床研究を取り巻く環境は常に変わり続けており、なかなか研究者だけで質の高い臨床研究を行うことも難しくなってきています。わたしたちは、医師主導治験などを計画する研究者とのコミュニケーションを大切にしながら、臨床研究開始までの幅広い支援を行います。

写真:企画担当_業務
写真:企画担当_集合写真

スタッフ紹介

室長
氏名:大久保 真春
大久保 真春
学位・資格
学士(薬学)/ 薬剤師
入職年度・職務経験
1994年 千葉大学医学部附属病院 薬剤部入職。DIやTDM等を担当。
2012年11月より臨床試験部。臨床研究中核病院と関連する事業対応、臨床研究に関する様々なネットワーク対応、その他院内外の細々としたことに対応。
ひとこと
パズルゲームと美味しいものを食べて飲むことを楽しみに過ごしています。
病院内外の様々な方と関わります。バランスを大事に業務を行っていきたいと考えてます。
特任教授
氏名:加賀山 祐樹
加賀山 祐樹
学位・資格
修士(薬学)/ 薬剤師
入職年度・職務経験
1989年、製薬会社入社。臨床開発、経営計画、PLCMなどの業務を担当。1999年に設立された製薬協・医薬産業政策研究所の第一期研究員。2006年、医療機器本格参入を目指す企業に転職。新規事業の立上げ、産学協働プロジェクト、社内IRB運営などを担当。2018年より現職。
企業在籍時は、新製品開発に関連した企画業務のほか、社内新体制や他社事業買収など "新たな組織の立ち上げ"、 外部機関との渉外に携わる。
ひとこと
好きな言葉は、「(心からの)ありがとう」。社会人一年生より「患者さんやそのご家族の笑顔を一つでも多く見たい/感じたい」という思いを持ち、自らの仕事と向き合っています。
特任准教授
氏名:久古 敦
加賀山 祐樹
学位・資格
学士(経営学)
入職年度・職務経験
1981年、銀行入行。営業渉外、営業企画、営業開発、支店支援、事務企画などの業務を担当。
企業在籍時は、渉外活動のほか、商品開発、プロモーション企画、営業体制の整備、事務管理および指導などに携わる。
2018年より現職。治験・臨床研究の支援に係る費用の見積り、経費予算の管理に携わる。
ひとこと
趣味:友人との気楽なゴルフ

心掛けていることは「信頼」です。 安心して任せられ、責任をもって期待に応えられる存在でありたいと思います。 そして、頼りがいのあるメンバーとの信頼関係のもと、研究者のバックアップに取り組んでいます。
助教
氏名:黑川 友哉
加賀山 祐樹
学位・資格
医師 / 耳鼻咽喉科専門医 / 博士(医学)
入職年度・職務経験
広島県出身
2011年千葉大学医学部卒業
2年間の初期臨床研修医を経て、千葉大学病院ベスト研修医表彰。その後千葉大学耳鼻咽喉・頭頸部外科に入局。
2013年から耳鼻咽喉科シニアレジデントとして、都立駒込病院を中心に都立広尾病院、三宅島診療所にて、広く耳科学、鼻科学、めまい平衡医学、島しょ医療、災害医療の研鑽を積む。
2016年よりPMDA、新薬審査第五部審査専門員(臨床医学担当)として、抗がん剤、医療機器、再生医療等製品、アレルギー用医薬品の審査、開発相談、安全性調査等に従事。 2020年4月より現職
ひとこと
趣味:ジョギング、美味しいものを食べること
特技:お好み焼き作り、洗濯(干し、たたみ)
すべての人が自分らしく生き生きと暮らせる社会のために、お役に立てればと思います。
室員(技術職員)
氏名:M.Y.
学位・資格
修士(薬科学)
入職年度・職務経験
2013年4月入職
2013年10月~モニタリング室
2015年~企画調整室
研究支援として、医薬品1品目、医療機器4品目、再生医療等製品2品目を中心に、治験準備段階から実施中にかけて幅広くマネジメント業務に従事。外部評価活動として、臨床研究中核病院業務報告書作成、その他調査対応等に従事。
ひとこと
趣味:旅行、登山
アカデミアにしかできない新規医療の創出を研究者と共に推進できるよう業務に取り組んでいます。
室員(技術職員)
氏名:M.H.
学位・資格
修士(医科学)
入職年度・職務経験
2016年4月入職
2017年4月~企画調整室
医薬品4品目、再生医療等製品1品目を中心に、治験準備段階から実施中にかけて幅広くマネジメント業務を経験。
ひとこと
趣味:人間観察
患者さんに新しい治療を届けるというゴールに向けて、今自分が何をすべきか日々考えながら業務に徹しています。
室員(技術職員)
氏名:H.E.
学位・資格
修士(農学)
入職年度・職務経験
2018年4月入職。2019年4月より企画調整室。
他施設主導の治験も含め、医療機器2品目と再生医療等製品2品目の医師主導治験の立ち上げに中心的に携わる。PMDA相談、プロトコル作成から治験計画届出に至る(治験開始)までの主要プロセスを経験。
ひとこと
趣味:
ミュージカル鑑賞・写真撮影・ディズニーリゾートに行くこと

"医師・研究者と共に病院で行う開発だからこそ" 有効な治療法がない患者さんにいち早く新しい治療法を届けたい/届けられる!という思いを持ち、仕事に取り組んでいます。
室員(技術職員)
氏名:A.T.
学位・資格
修士(薬科学)
入職年度・職務経験
2018年4月入職 2019年4月~企画調整室
医薬品2品目、再生医療等製品1品目の医師主導治験の立ち上げを経験。主にPMDA相談、治験計画届出、業務委託先との渉外に携わる。
ひとこと
趣味:水泳

大学の研究室時代は、未だ治療法のない疾患の研究に関わっていました。 新たな治療法を待つ患者さんのために、臨床現場に近いこの職場で、医師・研究者とともに仕事に取り組んでいます。
室員(技術職員)
氏名:T.S.
学位・資格
修士(農学)
入職年度・職務経験
2019年度4月入職
2020年4月~企画調整室(合同倫理審査委員会事務局/附属病院生命倫理審査委員会事務局 兼務)
臨床研究の倫理委員会への振り分け業務や、新設された附属病院生命倫理審査委員会の事務局業務に携わる。
ひとこと
趣味:音楽鑑賞

微力ではありますが、臨床研究をスムーズに開始するための一助となれば幸いです。
室員(技術職員)
氏名:K.M.
学位・資格
修士(薬学)
入職年度・職務経験
2019年4月入職
2020年4月よりPMDA(再生医療製品等審査部)に出向。審査専門員として、生物薬品 (酵素製剤、抗体医薬品等)、再生医療等製品の審査・相談業務等を行う。
2022年4月に本学に帰任。企画調整室に配属となり現在に至る。現職では、医師主導治験の立ち上げを中心に、プロジェクトの管理等に携わる。
ひとこと
趣味:コーヒー、DIY
医師・研究者の方々、そして患者さんとともに、医学の発展につながる活動をすべく業務に邁進していきます。
室員(技術職員)
氏名:R.T.
学位・資格
学士(薬学)
入職年度・職務経験
2020年4月入職
臨床試験部における支援業務を通じて、製薬企業とは異なる切り口から、患者さんの医療ニーズを満たす治療法の確立に貢献したいと考えています。
臨床研究の倫理委員会の振り分け業務・附属病院生命倫理審査委員会の事務局業務を行う。
ひとこと
趣味:サイクリング
特 技:弓道
臨床試験部における支援業務を通じて、製薬企業とは異なる切り口から、患者さんの医療ニーズを満たす治療法の確立に貢献したいと考えています。
室員(技術職員)
氏名:M.K.
学位・資格
学士(薬学)/薬剤師
入職年度・職務経験
2021年4月入職
2022年4月から合同倫理審査委員会事務局、附属病院生命倫理審査委員会事務局を兼務。
臨床研究の各委員会への振り分け業務や生命倫理審査委員会の事務局業務を行う。
ひとこと
趣味:散歩、スポーツ観戦
一日でも早くよりよい治療を患者さんのもとに届けるための一助となれば幸いです。
室員(技術職員)
氏名:M.O.
学位・資格
学士(薬学)/薬剤師
入職年度・職務経験
2022年4月入職
2023年4月から合同倫理審査委員会事務局、附属病院生命倫理審査委員会事務局を兼務。
臨床研究の各委員会への振り分け業務や生命倫理審査委員会の事務局業務を行う。
ひとこと
趣味:旅行、茶道、水泳
患者さんに新たな治療法を届けたいという思いを忘れず、業務を通じて研究者の一助となれれば幸いです。
室員(事務職員)
氏名:M.T.
入職年度・職務経験
1996年4月~2000年9月まで企業(東証一部)役員秘書、2000年10月~2016年5月まで当院循環器内科教授秘書、2016年6月~現在まで臨床試験部 企画調整室(教授秘書)として勤務。教授秘書業務全般、臨床研究推進会議 TG3事務局補佐、科研費の予算管理等に携わっている。
ひとこと
趣味:ライブ鑑賞、サッカー観戦
秘書業務は日々地道な作業が多いですが、ひとつひとつの作業を根気よくコツコツと仕事を進めております。協調性や周囲との信頼関係を大切にしております。
室員(事務職員)
氏名:K.N.
入職年度・職務経験
2012年10月~2013年7月臨床試験部在籍。

ご縁があり2017年8月再入職。2児の子育て奮闘中!事務補佐員として、部員の勤怠管理等、庶務を主に担当しています。
ひとこと
子育てが落ち着いたら、また始めたいのが、書道です。