検査・画像診断
当院の検査・画像診断に関するFAQを掲載しています。
精度管理
- CT、MRI、骨シンチグラフィーの精度管理記録はありますか?
- あります。
- 外部機関による精度管理調査に参加していますか?
- 参加しています。(社)日本臨床衛生検査技師会
臨床検査
- 臨床検査室は外部による認定を受けていますか。
-
ISO15189:2012の認定を受けています。
認定証は日本適合性認定協会HPの検索画面から機関名称に「千葉大学」と入力してご確認ください。 - 治験の臨床検査関連担当者の連絡先を教えていただけますか?
- 臨床検査技師CRCが担当します。
- 海外検査会社へ検体を送付した経験がありますか?
- はい
検体保管用冷凍庫
- 治験用臨床検体を一時保管するための冷凍庫がありますか?
- あります(-20℃および-70℃)。
回収
- 検体の回収時間に関して時間的な制約がありますか?
- はい(平日9-17時まで可能。土日は不可)
- 検査会社による検体回収場所はどこですか?
- 担当CRCへご相談ください。
基準値一覧
- 院内で実施可能な検査一覧・基準値リストを提供していただけますか?
- こちらで公開しております。
心電計
- 治験専用の検査器具(心電計など)を受け入れできますか?
- はい。
画像
- 画像データはどのように提出できますか?
- Webでのアップロード及びCD-Rでの郵送が可能です。
- 画像データを海外へ送信した経験がありますか?
- はい。
- 画像・心電図などの複写や貸し出しに特別な手続きが必要ですか?
- 担当CRCへご相談ください。