臨床研究コーディネーター室 / 病院外来棟5階
臨床研究コーディネーター室では、看護師、薬剤師、臨床検査技師などの専門性をもつ臨床研究コーディネーター(CRC)が、それぞれの専門性を生かしながら医師や患者さんをサポートしています。
院内でピンクのユニフォームを着用しているのがCRCです。CRCは、プロトコールを患者の立場に立って読み解き、臨床試験の倫理性と科学性を具現化する役割を担っています。臨床試験の全ての行程において患者に寄り添い、意思決定を支援し、試験が安全に行われるように配慮しています。
具体的な業務は、患者と医師、看護師と医師との間の調整、製薬企業や治療プログラムとの調整などが挙げられます。その他にも、看護師や患者への教育や相談、薬物動態に関するデータ収集、治療効果の早期確認と副作用の監視などを行っています。

スタッフ紹介
- 室長
- 氏名:荒屋敷 亮子
- 学位・資格
- 修士(看護学)
看護師
保健師
日本臨床薬理学会認定CRC
おもちゃコンサルタント
- 入職年度・職務経験
- 看護師として大学病院の小児病棟に5年勤務した後、公立大学看護学部に教員として勤務、2006年に大学病院に復帰、2011年より現職。
- ひとこと
- 臨床試験はチーム医療です!