千葉大学医学部附属病院 総合医療教育研修センター

理念・将来構想

特定行為研修の基本理念

千葉大学病院は、地域で暮らすすべての人々が安心で質の高い医療サービスを受けられ、最後まで自分らしく生ききるよう、高度実践的看護臨床教育を通して、地域医療の質向上を目指します。

特定行為研修の目標

地域医療の中で、的確な臨床判断能力と技術を持ち、医療専門職と協働しながら、患者の生命、生活の質向上に向けて活動できる実践能力を習得します。

  1. 地域医療の中で、臨床判断を行うことができる。
  2. 特定行為を適切なタイミングに、倫理的、かつ安全に行うことができる。
  3. 看護学的視点と医学的視点を融合した新たな役割の中から、多職種の専門性を尊重しチーム医療が円滑に働くように支援できる。
  4. 特定行為を実施する過程において、看護学的視点と医学的視点を用いて対象者を全人的に理解し、看護に反映することができる。
  5. 医学的視点を学ぶことで、看護学的な視点との相違を理解し、看護専門職者としての専門性を発揮した看護過程が展開できる。

当院における看護師特定行為の構想

安心で安全な医療を提供でき、現場の役割モデルとなる看護師を育成し、さらなる看護・医療の質向上のために、段階的に特定行為研修修了者を全ての病棟に複数名配置する。

トップメッセージ(動画)

看護部長 箭内 博子

看護師特定行為研修管理委員会委員長 伊藤 彰一