ページタイトル画像

キャリアラダー

看護部のキャリアラダーは、自律、継続学習、責務と協働をキーワードとし、クリニカルラダー、マネジメントラダー、専門・認定看護師ラダーで構成されています。

キャリアラダーを用いた能力の開発

自己の課題を明確にして取り組むためのツールとしてキャリアラダーを使用しています。段階的なラダーレベル到達のため、それぞれのレベルに応じた院内研修を行っています。また、自己の課題を明確にするための支援として、看護管理者との面談(年3回)があります。


研修プログラム

2024年度 研修一覧

看護師・助産師対象
※ご自身のレベルや研修により到達を目指す能力等を参考に研修を選択することをおすすめします

 対象者

研修No.研修名
  ・レベルⅠ(レベルⅠ到達を目指す人必ず1回は受ける研修)
多職種合同         基1  入職者研修 職員としての基本
入職者研修 感染対策の基本
入職者研修 専門職連携(IPW)
入職者研修 メンタルヘルス
入職者研修 接遇
基2 シミュレーターに対する採血合同研修(多職種連携)
基3 BLS研修
看護職         基4 看護師として働く上で必要な姿勢と能力を知ろう
基5 経験学習を学ぼう
基6

輸液を実施するための基本的知識とライン・ポンプの手技体験

基7

看護技術トレーニング

基8

重症度、医療・看護必要度研修 -基礎編(要件研修)
看護記録研修 ー基礎編

基9

安全な医療の提供のために

基10

組織における看護の責任Ⅰ ーメンバーシップを発揮しよう

基11

事例に学ぶ Stepビギナー -標準的な身体面のアセスメントを理解しよう

・レベルⅡ(レベルⅡの到達を目指す人が必ず1回は受ける研修)   
看護職  基12 事例に学ぶ Step1 ー標準的な身体面のアセスメントをきわめよう
基13 組織における看護の責任Ⅱ ーメンバーシップをきわめよう
基14 事例に学ぶ Step2 ー総合的に患者を捉える視点を養おう
・さらにスキルアップを目指すための研修(院内開催研修)
到達を目指すレベル 研修No. 研修名
 レベルⅠ 15  人工呼吸器に触れてみよう
レベルⅡ 16  実践に活かす!酸素療法
レベルⅡ 17  チームで行う急変対応シミュレーション
レベルⅡ 18  急変の予兆に気づき、報告しよう 
レベルⅡ 19  褥瘡予防に必要なポジショニングの基本とコツ
レベルⅢ 20  看護アセスメントの基本を学び直そう 
レベルⅢ 21  実践に活かす!呼吸のアセスメント
レベルⅢ 22  実践に活かす!気道管理(人工気道を中心に)
レベルⅢ 23  この褥瘡どうケアする?褥瘡の評価と局所ケア
レベルⅢ 24  レベルⅢ到達を目指す人のためのリーダーシップ
レベルⅢ 25  じぶんらしく生きるを支える記録を書こう~看護記録モデルを活用する
レベルⅢ 26  患者の意向を踏まえた入退院支援を学ぼう 
レベルⅢ 27  看護実践における倫理を事例で学ぼう
レベルⅢ 28  事故分析手法を学ぼう(POAM分析②)
レベルⅢ 29  傾聴力を鍛える研修~聴き上手になろう~ 
レベルⅣ 30  問題解決の基本的な考え方を学ぼう 
レベルⅣ 31  レベルⅣ到達を目指す人のためのリーダーシップ 
レベルⅣ 32  事例に学ぶ Step3 ー病院の理念に照らして「看護とは?」を考える 
レベルⅣ 33  がん看護をする上での自分の課題に気づき、実践に活かそう! 
レベルⅣ 34  エビデンスに基づいた看護改善のすすめ 
レベルⅤ 35  RCA分析 ー部署で1事例検討してみよう 
マネジメントラダーⅠ 36  「事例に学ぶ研修」の事例検討を学んでOJTにつなげよう 
マネジメントラダーⅡ 37 

看護師研修(他施設研修) 

・千葉大学オリジナル講義   
到達を目指すレベル  講義名
 レベルⅠ 人工呼吸器について学ぼう
 レベルⅠ 褥瘡ケアはじめの一歩!褥瘡のリスクを正しく評価しよう
レベルⅡ 褥瘡はつくらない!日々のケアに活かす予防ケアの基本
レベルⅡ 看護実習生へのかかわり方を学ぼう
レベルⅢ 認知症看護
レベルⅢ 患者の意向を踏まえた入退院支援を学ぼう
レベルⅢ レベルⅢ到達を目指す人のための意思決定支援
レベルⅢ 看護実践のための基礎知識向上講座
レベルⅢ プロセス分析手法を学ぼう(POAM分析①)
3.要件研修
役割や職種、到達を目指すレベル 研修No. 研修名
 中途採用者・長期休業からの復帰者 要1 中途採用者入職時・長期休養からの復帰時研修                    
プリセプター 要2 プリセプター研修 実践編
シニアプリセプター 要3 シニアプリセプター研修 実践編
次年度プリセプター 要4 プリセプター研修 準備編
次年度シニアプリセプター 要5 シニアプリセプター研修 準備編
副看護師長 要6 新任副看護師長研修
看護師長 要7 新任看護師長研修
副看護師長 要8 副看護師長研修
看護師長 要9 看護師長研修
看護師・助産師(未受講者) 要10 看護補助者との協働を推進するための研修※急性期看護補助体制充実加算の施設要件研修
レベルⅢ 要11 認知症看護※認知症ケア加算3の施設要件研修を兼ねています
臨地実習指導担当者 要12 臨地実習指導担当者研修
看護補助者 補要1 看護補助者研修※急性期看護補助体制充実加算の施設要件研修
ページトップへ