千葉大学医学部附属病院は、研修医として、次のような資質を兼ね備えた人を求めています。
千葉大学医学部附属病院では、2025年4月1日より臨床研修を開始する研修医を下記のとおり募集します。
(※医師臨床研修マッチング協議会の研修医マッチングには、複数プログラムの登録が可能です。)
なお、今年度の面接試験については、オンライン実施といたします。
募集定員 | 49名
基礎研究医プログラムについてはこちらをご覧ください。 |
---|---|
応募資格 |
|
選考方法 |
|
出願手続き (1)出願書類 |
「試験願書」及び「受験票・写真票」は折らずに提出してください。 |
(2)出願方法 |
|
願書受付期間 | 2024年6月18日(火)~2024年7月4日(木)まで【必着】 出願書類を持参する場合は、土日祝日を除く午前9時から午後5時まで受付けます。 |
試験期日 |
|
面接実施方法 | Zoomによるオンライン実施 |
注意事項 |
|
連絡先 | 千葉大学医学部附属病院 総務課 総合医療教育係 〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 電話:043-222-7171(代表)内線6012、6013 FAX:043-224-3830(総務課) E-mail:byoin-kenshuu@office.chiba-u.jp |
身分 | 非常勤医師 研修医 |
---|---|
給与 | 月給 246,100円 |
手当等 |
|
勤務時間 | 平日 午前8時30分~午後5時15分 |
時間外勤務の有無 | 有 |
休暇 |
|
宿舎 | 有(その他本学生協による不動産会社の紹介有り。) |
社会保険 | 健康保険(文部科学省共済組合)、厚生年金、雇用保険 |
健康管理 | 職員健康診断 |
医師賠償責任保険 | 病院で加入(個人は任意) |
研究会等への参加 | 研修の妨げにならない範囲で参加できる。 |
支援 | 白衣支給、学会・セミナー参加費援助 |
その他 | 研修中におけるアルバイトは禁止する。 |
たすきがけの臨床研修協力病院における処遇は、当該病院の定めるところによる。