医薬品情報室

お薬は、正しく使用しなければ十分な効果が得られない場合や、望ましくない作用が起こってしまう場合があります。お薬を適切に使用するためには「医薬品情報」がとても重要です。医薬品情報とは、お薬にどのような効果があるのか、どのような患者さんには使ってはいけないのか、どのように飲めばいいのか、飲むときの注意点、副作用の症状のように、お薬を安全に正しく使用するために必要な情報のことです。医薬品情報室は、医薬品情報を収集して患者さんと直接接する医療者へ届ける役割を担っています。

また、医薬品情報室は、外来患者さんの処方に対する保険薬局からの疑義照会や情報の受付窓口となっています。保険薬局の薬剤師と協力して患者さんの状態に適した薬物治療を提供できるように、情報の共有や勉強会の開催も行っています。

医薬品情報室