診療案内

(教授)
当科では重症のアトピー性皮膚炎の治療、接触皮膚炎の原因検索を中心に診療しております。アトピー性皮膚炎では一人ひとりの患者様に適した治療法の提供を心掛けています。悪化因子の検索と対策、スキンケア、外用治療、抗ヒスタミン薬、免疫抑制剤、抗体療法などを行っています。外来では外用剤の塗り方の指導もしています。重症の患者様では、早期の寛解導入と外用指導を目的に入院加療を行うこともあります。接触皮膚炎いわゆる“かぶれ”は、原因を同定して、その接触を避けることが最も重要ですので、パッチテストを施行しております。必要に応じて、日本人に多く見られる原因(ジャパニーズスタンダード アレルゲン)のパッチテストを行います。
外来診療について
- 当センターは、紹介・予約制です。受診をご希望の場合には、かかりつけの医師にご相談のうえ、紹介状をご持参下さい。
- お問い合わせ:電話 043-222-7171(代表)(平日午後2時~午後4時30分)
診療日
診察室 | 時間 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
アレルギー センター (皮膚科) |
午前 | 猪爪 隆史 | 外川 八英 | |||
午後 |
診療スタッフ
医師名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
|
教授 |
⽪膚科学⼀般、皮膚腫瘍、アレルギー |
|
![]() 外川 八英 |
講師 |
⽪膚科学⼀般、ダーモスコピー、アレルギー |
|
- 関連機関・情報へのリンク
- 疾患情報へのリンク
- ガイドライン・手引き
- 相談窓口