2025/02/07
小児病棟では、今年度2名の看護師がアレルギー疾患療法士の資格を取得しました。資格取得したBさんへの質問です。
Q1.資格を取ろうと思った理由は?
私は大人になってから皮膚が荒れてしまいステロイド外用薬をかなり長い期間使用していました。そのときはステロイドの知識がなく、長期間使用してはいけないものだという知識がありませんでした。患者さんには正しい知識を持って治療を行って欲しい、自宅で継続して治療をすることで疾患を気にすることなく生活を楽しめるようになって欲しいと思ったからです。
Q2.これからしていきたいことは?
アレルギー疾患は管理が難しいためご両親を中心に指導することが多かったですが、今後は患者さんもセルフケアが出来るよう少しずつサポートしていきたいと考えています。今年度行われたアレルギーキャンプは来年度も開催する予定であり、口頭での説明だけでなく、実践を交えて楽しく学べるようなキャンプにしていきたいです。
当院にはアレルギーセンターが設置されており、様々な診療科のスタッフで意見交換しながら小児から成人のアレルギー疾患の患者さんに適した治療を提供しています。小児病棟には、アレルギー疾患療法指導士の他、小児専門看護師やアレルギーエデュケーターの資格を保有している看護師が活躍しています。