ページタイトル画像

2024/06/11

新採用者研修について

 当院では、4~5月にかけて新規採用者を対象とした研修を数多く実施しています。入職時研修の最終日には、それまでの研修を総括し「はたらくってどういうこと?」「学生と社会人は何が違うの?」「学びつづけるって大変?」ということ考えてもらいました。新人は「大変そうだけど、早く部署に行って色々経験したい!!」と前向きな反応でした。

 5月からは、少人数で学ぶ「看護技術トレーニング」を実施しています。受講者からは「手順をしっかり確認してから技術が学べるところがいい」「少人数に指導者が1人ずつついてくれるので安心」等の反応がありました。4月の初めに、看護技術は「科学的根拠」「ケアリング」「技術」を統合して提供するものだということを学んでいます。手順を確認する必要性等は、その考えがしっかり根付いている証拠なので、研修担当者として嬉しく、そして頼もしく思います。

  • 入職2日目「新採用者ガイダンス」

  • 新採用者研修「経験学習を学ぼう」

  • 看護技術トレーニング「導尿」

 
 
 
ページトップへ