2022/10/25
急変対応シミュレーション中
看護師は濃紺のスクラブを着用しています
手術室では、2回/年、麻酔科と合同で急変時対応セミナーを開催しています。8月12日に1回目のセミナーを実施しました。
当日は、医師と看護師の混合グループに分かれ、シミュレーターを用いて3テーマの急変対応を経験しました。リアルに設定したシナリオ下で、心電図モニターを見ながら刻々と変わる患者さんの状況に合わせて参加者全員が声を出し合いながら一生懸命に取り組みました。
デブリーフィング中
テーマ毎に体験後は、一人ずつフィードバックとデブリーフィングを行い、チームの中での役割を再認識しながら振り返りを行いました。
参加者からは
「このような機会がないと本番さながらの経験はなかなかできない」
「麻酔科の医師とコミュニケーションを取りながらのシミュレーションができてよかった」
という言葉が聞かれ、多職種で対応するイメージを持つことができたのではないかと思います。