2012年
原著(英文)
- Ishii I., Suzuki T., Kaneko H., Uchida M., Suzuki Y., Higashi K., Yagi S., Ariyoshi N., Igarashi K., Kitada M.: Correlation between antizyme 1 and differentiation of vascular smooth muscle cells cultured in honeycomb-like type-I collagen matrix. Amino Acids, 42:565-575, 2012.
- Yoshida M., Mikami T., Higashi K., Saiki R., Mizoi M., Fukuda K., Nakamura T., Ishii I., Nishimura K., Toida T., Tomitori H., Kashiwagi K., Igarashi K.: Inverse correlation between stroke and urinary 3-hydroxypropyl mercapturic acid, an acrolein-glutathione metabolite. Clin Chim Acta., 413:753-759, 2012.
原著(和文)
- 山崎伸吾, 中村裕義, 山形真一, 仲佐啓詳, 有吉範高, 北田光一: シクロスポリン細粒の分包調剤後の光安定性に関する検討. 医薬品情報学, 14(1):35-39, 2012.
- 大網毅彦, 織田成人, 貞広智仁, 仲村将高, 立石順久, 服部憲幸, 北田光一, 山形真一: 詳細なTherapeutic Drug Monitoring (TDM)に基づいた塩酸バンコマイシン投与スケジュール設計法の臨床的効果. 日本外科感染症学会雑誌, 9(2):83-89, 2012.
- 三浦剛, 中村裕義, 山形真一, 山崎伸吾, 仲佐啓詳, 有吉範高, 山本修一, 北田光一: FPIA法を用いた薬物モニタリングへの蛍光眼底造影剤の干渉. TDM研究, 29(4):83-88, 2012.
- 新井健一, 山本晃平, 竹田真理子, 鍋谷圭宏, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 使用実態からみたTPNの適正使用に関する検討. 日本病院薬剤師会雑誌, 48(7):853-856, 2012.
- 三浦剛, 中村裕義, 千葉均, 井上智香子, 瀬川俊介, 渡辺正治, 渡辺哲, 石和田稔彦, 佐藤武幸, 仲佐啓詳, 有吉範高, 北田光一: スナップ・ショットを用いた抗菌薬の適正使用推進の試み ~感染制御チームとの連携~. 日本病院薬剤師会雑誌, 48(8):977-980, 2012.
- 山口洪樹, 三浦剛, 舩本智津子, 加藤陽子, 加瀬千鶴, 石井晃, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 眼科クリニカルパスにおける点眼手技評価方法の統一化に向けた取り組み. 日本病院薬剤師会雑誌, 48(11):1366-1370, 2012.
総説・解説等
- 長谷川敦: 薬剤変更後副作用が出現し, 再度薬剤変更を行った症例(症例報告 専門薬剤師の薬学的ケア HIV感染症). 月刊薬事, 54(1):109, 2012.
- 有吉範高: 薬剤師が始める臨床現場での遺伝子診断. 月刊薬事, 54(6):975-978, 2012.
- 有吉範高: 薬物治療とPharmacogenetics. アレルギー, 61(7):941-947, 2012.
- 花岡英紀, 青柳玲子, 松本和彦, 吉澤弘久, 小池竜司: 大学病院臨床試験アライアンス推進室および中央IRB検討ワーキンググループ:中央IRB等への移行過程で生じた課題とその解決に向けた取り組み. 薬理と治療, 40(6):457-458, 2012.
- 西野卓, 田口奈津子, 前田薫, 余語久則, 大久保正人, 藤澤陽子: 海外文献紹介. がん患者と対症療法, 23(1):116-121, 2012.
- 榎原雅代, 岡本英輝, 中村貴子, 田口奈津子: 海外文献紹介. がん患者と対症療法, 23(2):196-201, 2012.
- 鈴木貴明: 甲状腺ホルモン製剤 レボチロキシンナトリウム等の副腎クリーゼの副作用に関する添付文書の改訂. 日薬医薬品情報, 15(6):41-44, 2012.
- 増田和司: 消化性潰瘍用剤 プロトンポンプ阻害剤の骨折リスク増加の副作用についての添付文書の改訂. 日薬医薬品情報, 15(9):19-24, 2012.
- 鈴木貴明: 切迫流・早産治療剤 リトドリン塩酸塩(注射剤)の「重大な副作用」の項についての添付文書の改訂. 日薬医薬品情報, 15(9):25-28, 2012.
単行書・著書
- 築地茉莉子: 今日のOTC薬-解説と便覧-改訂第2版, pp.112-135, 2012.
その他
- 中村裕義, 北田光一: 聞きたい!気になる新薬 第1回 長時間作用性吸入気管支拡張剤インダカテロールマレイン酸塩吸入用カプセル「オンブレス吸入用カプセル150μg」. MEDICINAL, 2(3):135-141, 2012.
- 松島徹, 北田光一: 聞きたい!気になる新薬 第2回 プロトンポンプ阻害薬エソメプラゾールマグネシウム水和物「ネキシウムカプセル10mg、20mg」. MEDICINAL, 2(5):134-139, 2012.
- 木村真春, 北田光一: 聞きたい!気になる新薬 第3回 アルツハイマー型認知症治療薬「リバスチグミンパッチ4.5mg, 9mg, 13.5mg, 18mg」. MEDICINAL, 2(6):145-149, 2012.
- 石井伊都子: FREE TALK 病気と薬のストーリーを伝えるのも薬剤師の仕事. 千葉大学病院ニュース, 31:4, 2012.
シンポジウム・招聘講演等
海外
- Ishii I.: Kefiran Reduces Atherosclerosis in Rabbits Fed a High Cholesterol Diet, The 8th Congress of Toxicology in Developing Countries, Bangkok, Thailand (2012.9.10-13)
国内
- 有吉範高: 薬物治療上問題を生じた症例の分析と薬剤師主導の臨床研究:病院薬剤師が期待されていること, 医療薬学フォーラム2012・第20回クリニカルファーマシーシンポジウム, 福岡 (2012.7.12-15)
- 有吉範高: 実臨床における医薬品適正使用への遺伝子多型診断の活用例, 第19回日本遺伝子診療学会大会, 千葉 (2012.7.26-28)
- Ishii I.: Impact of IPE on students in Chiba University, The 6th International Conference for Interprofessional Education and Collaborative Practice, Kobe, Japan (2012.10.5-8)
- 三浦剛: 高血圧ディベート 降圧療法におけるアンジオテンシンII受容体拮抗薬とカルシウム拮抗薬の有用性を比較する, 第45回日本薬剤師会学術大会, 浜松 (2012.10.8)
学会発表
- 松村洋輔、宮崎宏史、山形真一、貞広智仁、仲村将高、渡邉栄三、安部隆三、中田孝明、森田泰正, 大島拓、髙橋和香、高井信幸、木村友則、桑原秀次、北田光一、織田成人: 持続的血液濾過透析 (CHDF)施行中の腎障害患者におけるバンコマイシン急性期投与量の提案, 第26回千葉集中治療研究会, 千葉 (2012.1.21)
- 新井健一, 山本晃平, 竹田真理子, 花澤豊行, 古川勝規, 佐藤由実, 烏裕佳里, 前田芙美, 吉田由香, 鍋谷圭宏, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: NSTによる経腸栄養マニュアルの作成とその評価, 第27回日本静脈経腸栄養学会, 神戸 (2012.2.23-24)
- 前田悠佑, 石井伊都子, 有吉範高, 北田光一: オーラプテンによるTHP-1細胞の細胞増殖抑制, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 八木聡子, 石井伊都子, 内田雅士, 有吉範高, 五十嵐一衛, 北田光一: 細胞増殖制御における血管平滑筋細胞とNIH3T3 細胞の比較, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 内田雅士, 石井伊都子, 有吉範高, 五十嵐一衛, 北田光一: I 型コラーゲン3 次元培養系における血管平滑筋細胞の増殖停止と翻訳因子に関する解析, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 藤内真実, 渡辺健太, 石井伊都子, 有吉範高, 北田光一: ApoE ヘテロ欠損マウスへのCES2A1 導入による動脈硬化抑制作用, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 斎木遼太郎, 廣瀬直雄, 朴恵林, 西村和洋, 戸井田敏彦, 山嵜健一, 池口文彦, 白幡晶, 柏木敬子, 五十嵐一衛: 脳梗塞モデルマウス及び培養細胞におけるカルシウム毒性とアクロレインの関連, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 幾尾由紀子, 西村和洋, 林大輔, 斎木遼太郎, 朴恵林, 石井伊都子, 三村花華, 小林カオル, 千葉寛, 柏木敬子,東恭平, 戸井田敏彦,五十嵐一衛: 脳梗塞における新規マーカーとしてのアクロレインによるインターロイキン6及びC反応性タンパク質の産生誘導機構, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 松本准, 有吉範高, 石井伊都子, 北田光一: エストロゲン前駆体の取り込みがホルモン依存性乳がんの増殖に及ぼす影響, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 畑昌之, 石井伊都子:CYP3A4が触媒するカルバマゼピン酸化反応について, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 三浦剛, 中村裕義, 千葉均, 井上智香子, 瀬川俊介, 渡辺正治, 渡辺哲, 石和田稔彦, 佐藤武幸: 感染制御チームによるスナップ・ショットを用いた抗菌薬適正使用への試み, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 内山数貴, 久保田史佳, 有吉範高, 石井伊都子, 北田光一: カルバマゼピン誘発SCARs のリスク因子HLA-A*3101の簡易迅速診断法の開発, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 阿部真也, 宮坂悟, 横山豪夫, 佐藤京子, 河野弘之, 吉町昌子, 石井伊都子, 後藤輝明: 薬剤師卒後教育における専門職連携教育(IPE)の果たす役割 ~薬剤師卒後教育へのIPE導入について~, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 長谷川洋一, 坂巻弘之, 岩月生出, 泉太郎, 大箸義章, 北田光一, 須田晃治, 山崎学, 望月正隆: 薬剤師需給動向の予測とその方向性について, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 堺田惠美子, 芦沼宏典, 北園聡, 北園美弥子, 北村淳史, 大岡美彦, 植原貴史, 奥朋子, 今井千晶, 佐伯宏美, 仲佐啓詳, 北田光一, 関根郁夫, 滝口裕一: 外来化学療法を可能とするshort hydration法によるシスプラチン投与安全性の検討, 第10回日本臨床腫瘍学会, 大阪 (2012.7.26-28)
- 小河祥子, 高橋平徳, 朝比奈真由美, 石井伊都子, 伊藤彰一, 岡田聡志, 黒河内仙奈, 酒井郁子, 鈴木優章, 関根祐子, 田邊政裕, 中村伸枝, 前田崇, 増田和司, 宮﨑美砂子: 専門職連携教育プログラムの導入・実施状況と問題・課題点, 第5回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 神戸 (2012.10.7-8)
- 高橋平徳, 小河祥子, 朝比奈真由美, 石井伊都子, 酒井郁子, 中村伸枝, 伊藤彰一, 岡田聡志, 黒河内仙奈, 鈴木優章, 関根祐子, 田邊政裕, 前田崇, 増田和司, 宮﨑美砂子: 千葉大学の学士課程IPEにおけるFD/SDの試み, 第5回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 神戸 (2012.10.7-8)
- 山口洪樹, 三浦剛, 石井晃, 石田敬一, 仲佐啓詳, 中村裕義, 松宮護郞, 有吉範高, 北田光一: 薬剤師と医師による定期処方協働入力の試み, 第22回日本医療薬学会年会, 新潟 (2012.10.27-28)
- 橋本杏里, 横山威一郎, 大久保正人, 松島徹, 山崎香織, 山口洪樹, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 医薬品と臨床検査値との禁忌データベースの開発と評価, 第22回日本医療薬学会年会, 新潟 (2012.10.27-28)
- 横山威一郎, 中村貴子, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 医療費抑制を指向した注射剤販売規格の最適化に関する戦略的研究, 第22回日本医療薬学会年会, 新潟 (2012.10.27-28)
- 渋谷彩, 松本准, 有吉範高: ヒトIgG型Fcγ受容体の簡易迅速遺伝子多型診断法の開発, 第22回日本医療薬学会年会, 新潟 (2012.10.27-28)
- 小林由佳, 増田和司, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 薬学部生に対する病棟業務実習の改善における取り組みとその評価, 第22回日本医療薬学会年会, 新潟 (2012.10.27-28)
- Matsumoto J., Ariyoshi N., Sakakibara M., Okubo Y., Shiina N., Fujisaki K., Nagashima T., Ishii I., Kitada M.: Possible role of transporters for estrogen precursors expressed in ER-positive breast cancer tissues on proliferation of tumor: a pilot study., 27th JSSX Annual Meeting in Chiba (日本薬物動態学会第27回年会), 千葉 (2012.11.20-22)
- Ishii I., Tomizawa A., Kitada M.: Nitroxide derivatives for imaging of hypercholesterolemia-induced kidney dysfunction and assessing the effectiveness of anti-hypercholesterolemic drugs., 27th JSSX Annual Meeting in Chiba (日本薬物動態学会第27回年会), 千葉 (2012.11.20-22)
- 千葉浩輝, 藤田雄治, 久住友紀, 森田慶紀, 井上祐三郎, 有馬孝恭, 山形真一, 下条直樹, 河野陽一: X連鎖無ガンマグロブリン血症に蛋白漏出性胃腸炎を併発したカンピロバクター敗血症を反復した1例, 第62回日本アレルギー学会秋期学術大会, 大阪 (2012.11.29-12.1)
その他の発表・講演
- 新井健一, 山本晃平, 竹田真理子, 花澤豊行, 古川勝規, 佐藤由美, 烏祐佳里, 前田芙美, 吉田由香, 鍋谷圭宏, 仲佐啓詳, 中村裕義, 有吉範高, 北田光一: 当院における経腸栄養マニュアルの評価と今後の展望, 第20回千葉県NSTネットワーク, 千葉 (2012.5.12)
- 田邉知己, 新井さやか, 鈴木貴明, 北本匠, 櫻井健一, 横手幸太郎, 有吉範高: インスリンに即時型局所アレルギー反応を呈した1型糖尿病の1例, 第79回千葉県糖尿病懇話会, 千葉 (2012.7.12)
- 近藤夏未, 小林えり, 清美玲, 斎藤美和, 加藤えり子, 青柳玲子, 仲佐啓詳, 有吉範高, 花岡英紀: 治験注射オーダーシステム導入の効果と問題点の検討, 第12回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2012 in 大宮, 埼玉 (2012.9.1-9.2)
- 宮﨑宏史: 生体部分肝移植術後の門脈狭窄に対するステント挿入処置によるタクロリムス薬物動態の変化, 千葉TDMセミナー, 千葉 (2012.9.29)
受賞
☆日本薬学会第132年会 学生優秀発表賞☆
- 内田雅士, 石井伊都子, 有吉範高, 五十嵐一衛, 北田光一: I 型コラーゲン3 次元培養系における血管平滑筋細胞の増殖停止と翻訳因子に関する解析, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)
- 松本准, 有吉範高, 石井伊都子, 北田光一: エストロゲン前駆体の取り込みがホルモン依存性乳がんの増殖に及ぼす影響, 日本薬学会第132年会, 札幌 (2012.3.28-31)