所在地

〒131-0044
東京都墨田区文花1-19-1
千葉大学 墨田キャンパス3F

  • 押上駅(B3出口)よりタクシー 約5~10分
             バス 約10~15分
  • JR錦糸町駅(北口)よりタクシー 約10分
  • JR亀戸駅(北口)よりタクシー 約10分
  • 東武⻲⼾線 小村井駅より徒歩 約10分
  • 京成電鉄押上線 京成曳舟駅より徒歩 約15分
外観写真

診療時間

◎ 土曜9:00~14:00(※鍼灸治療室:休診)
診療時間 日・祝
9:00~12:00
13:30~17:00

キャンパスへのアクセス

イラストマップ

経路A 押上駅から都営バスを利用

B3出口から地上に出て下さい

B3出口から地上に出て下さい

B3出口の地上部

B3出口の地上部

バス乗り場①で、都営バス「錦37 青戸車庫前」 に乗って下さい(前払い大人210円)

バス乗り場①で、都営バス「錦37 青戸車庫前」 に乗って下さい(前払い大人210円)≫バス停はこちら

バス停「文花三丁目」でお降り下さい(乗車時間は7〜8分間程度)

バス停「文花三丁目」でお降り下さい(乗車時間は7〜8分間程度)

バスの進行とは逆方向に「たから十間橋」の交差点まで戻って下さい(40m程度)

バスの進行とは逆方向に「たから十間橋」の交差点まで戻って下さい(40m程度)

「たから十間橋」の交差点を左折して下さい

「たから十間橋」の交差点を左折して下さい

踏切をわたって80mほど歩くと、右手に見えてくるベージュ色の5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

踏切をわたって80mほど歩くと、右手に見えてくるベージュ色の5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

B3出口から地上に出て下さい B3出口の地上部 バス乗り場①で、都営バス「錦37 青戸車庫前」 に乗って下さい(前払い大人210円) バス停「文花三丁目」でお降り下さい(乗車時間は7〜8分間程度) バスの進行とは逆方向に「たから十間橋」の交差点まで戻って下さい(40m程度) 「たから十間橋」の交差点を左折して下さい 踏切をわたって80mほど歩くと、右手に見えてくるベージュ色の5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

経路B 押上駅から墨田区内循環バスを利用

B3出口から地上に出て下さい

B3出口から地上に出て下さい

B3出口の地上部

B3出口の地上部

緑色のバスに乗って下さい 墨田区内循環バス [北東]立花行(前払い大人100円)

緑色のバスに乗って下さい 墨田区内循環バス [北東]立花行(前払い大人100円)≫バス停はこちら

バス停「⑤緑と花の学習園」でお降り下さい(乗車時間は10分間弱)

バス停「⑤緑と花の学習園」でお降り下さい(乗車時間は10分間弱)

バスの進行方向に約30m進みます。右手に見えるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

バスの進行方向に約30m進みます。右手に見えるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

B3出口から地上に出て下さい B3出口の地上部 緑色のバスに乗って下さい 墨田区内循環バス [北東]立花行(前払い大人100円) バス停「⑤緑と花の学習園」でお降り下さい(乗車時間は10分間弱) バスの進行方向に約30m進みます。右手に見えるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

経路C JR亀戸駅から東武亀戸線を利用

JR亀戸駅北口を出て、「東武線」方向に歩きます

JR亀戸駅北口を出て、「東武線」方向に歩きます

「東武線」亀戸駅で乗車します

「東武線」亀戸駅で乗車します

「東武線」小村井駅で下車します

「東武線」小村井駅で下車します

改札を出たら、右方向に進んで下さい(小村井駅から徒歩10分間弱です)

改札を出たら、右方向に進んで下さい(小村井駅から徒歩10分間弱です)

「くすりの福太郎」様を通過して最初の角を右折します

「くすりの福太郎」様を通過して最初の角を右折します

突き当たりの横断歩道を渡り左折します

突き当たりの横断歩道を渡り左折します

「YOSHIDA TECHNOWORKS」様の角を右折します

「YOSHIDA TECHNOWORKS」様の角を右折します

突き当たり右手に見えてくるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

突き当たり右手に見えてくるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

JR亀戸駅北口を出て、「東武線」方向に歩きます 「東武線」亀戸駅で乗車します 「東武線」小村井駅で下車します 改札を出たら、右方向に進んで下さい(小村井駅から徒歩10分間弱です) 「くすりの福太郎」様を通過して最初の角を右折します 突き当たりの横断歩道を渡り左折します 「YOSHIDA TECHNOWORKS」様の角を右折します 突き当たり右手に見えてくるベージュの5階建ての建物が千葉大学墨田サテライトキャンパスです

キャンパス入口からのアクセス

キャンパス入口は、平日8:30~18:00に開いており、1Fスペースは平日9:00~17:00に地域一般開放されています。
ただし、土曜は終日施錠されているため、平日と異なる入り方をしていただく必要がございます。

平日のアクセス

1F正面玄関の自動ドアから建物の中にお入り下さい。(解錠時間:平日8:30〜17:00)

1F正面玄関の自動ドアから建物の中にお入り下さい。
(解錠時間:平日8:30〜17:00)

3−4mほど直進したら、右に向かって下さい。

3−4mほど直進したら、右に向かって下さい。

「千葉大学墨田漢方研究所」の看板を目安に、奥に進んで下さい。

「千葉大学墨田漢方研究所」の看板を目安に、奥に進んで下さい。

エレベーターに乗ります。

エレベーターに乗ります。

3Fへお越しください。

3Fへお越しください。

墨田漢方研究所に着きます。

墨田漢方研究所に着きます。

1F正面玄関の自動ドアから建物の中にお入り下さい。(解錠時間:平日8:30〜17:00) 3−4mほど直進したら、右に向かって下さい。 「千葉大学墨田漢方研究所」の看板を目安に、奥に進んで下さい。 エレベーターに乗ります。 3Fへお越しください。 墨田漢方研究所に着きます。

土曜のアクセス

土曜日は1F正面玄関の自動ドアは施錠されています。

土曜日は1F正面玄関の自動ドアは施錠されています。

向かって左側のドア付近にいったん移動してください。

向かって左側のドア付近にいったん移動してください。

この場所にインターホンが設置されています。

この場所にインターホンが設置されています。

インターホンのボタンを押すと墨田漢方研究所の受付につながります。お名前と本日受診であることをお伝えください。

インターホンのボタンを押すと墨田漢方研究所の受付につながります。お名前と本日受診であることをお伝えください。

正面の自動ドアが解錠されます。正面の自動ドアまで戻り、建物の中にお入りください。

正面の自動ドアが解錠されます。正面の自動ドアまで戻り、建物の中にお入りください。

赤いベルトパーテーションに沿って右奥へお進みください。

赤いベルトパーテーションに沿って右奥へお進みください。

エレベーターに乗ります。

エレベーターに乗ります。

3Fへお越しください。

3Fへお越しください。

墨田漢方研究所に着きます。

墨田漢方研究所に着きます。

土曜日は1F正面玄関の自動ドアは施錠されています。 向かって左側のドア付近にいったん移動してください。 この場所にインターホンが設置されています。 インターホンのボタンを押すと墨田漢方研究所の受付につながります。お名前と本日受診であることをお伝えください。 正面の自動ドアが解錠されます。正面の自動ドアまで戻り、建物の中にお入りください。 赤いベルトパーテーションに沿って右奥へお進みください。 エレベーターに乗ります。 3Fへお越しください。 墨田漢方研究所に着きます。