サンプルホーム

女性の方へFor Women

妊孕性温存療法は原疾患治療が第一優先となります。
妊孕性温存のために、必要ながんの治療を受けなかったり、がんの治療が遅れたりすることは避けなければなりません。また、治療の内容によっては、治療による妊孕性の低下をそれほど心配しなくてもよいかもしれません。
妊孕性温存を希望する場合は、まずがん治療主治医の先生に相談してみてください。

1.妊孕性温存療法を考える上でのアルゴリズム

妊孕性温存療法を考える上でのアルゴリズム

2.がん治療と妊孕性温存療法について

卵巣には、将来卵子となる原始卵胞があり、その数は出生前に一番多く、年齢とともに少しずつ減少し、50歳くらいで1,000個以下になると閉経します(図1)。
化学療法や放射線療法の内容によっては、生殖機能にほとんど影響を与えないものがある一方で、強い影響を及ぼすものもあります(図2)。卵巣への影響が強い抗がん剤の投与や、放射線の卵巣への照射により、原子卵胞数が減少することで、永続的な無月経となり、治療後の妊娠が難しくなることがあります。治療時の年齢や、もともとの卵巣機能によって個人差はあります。

図1 経年的変化による卵胞数の減少と化学療法の影響

経年的変化による卵胞数の減少と化学療法の影響

図2 化学療法及び放射線治療による性腺毒性のリスク分類(女性)(ASCO2013)

化学療法及び放射線治療による性腺毒性のリスク分類(女性) http://www.jsco-cpg.jp/fertility/

3.妊孕性温存療法 なにを保存するのか

がん治療を開始するにあたって女性用「小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究」班(編)より引用

「厚生労働科学研究費補助金がん対策推進総合研究事業
「小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究」班:
がん治療を 開始するにあたって<抗がん剤編>将来の出産を希望される女性患者さんへ
より引用

妊孕性温存療法の比較

妊孕性温存療法の比較

※1 千葉県の妊孕性温存療法に要する費用の一部助成を受ける場合、いずれも凍結保存時の年齢が43歳未満の方が対象となります。
※2 がん治療前の凍結保存は、いずれの場合においても、将来の妊娠・出産を保証するものではありません。
☆Donnez J, Dolmans MM : Fertility preservation in women. N Engl J Med. 2017 ; 377 : 1657-1655.

4.千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業 指定医療機関と診療内容一覧

(2023年10月現在)

病院名 妊孕性温存療法診療内容
胚(受精卵) 卵子 卵巣組織(※)
千葉大学医学部附属病院
〒260-8677 千葉市中央区亥鼻1-8-1 043-222-7171
婦人科外来 吉野
東京歯科大学 市川総合病院
〒272-8513 市川市菅野5-11-13 047-322-0151
がん相談支援センター
順天堂大学医学部付属浦安病院
〒279-0021 浦安市富岡2-1-1 047-353-3111
女性:産婦人科外来 男性:地域医療連携室
亀田総合病院
〒296-8602 鴨川市東町929 04-7092-2211
臨床心理室 奈良・宮川
亀田IVFクリニック幕張
〒261-8501 千葉市美浜区中瀬1-3 D棟3階
04-7092-2211 臨床心理室 奈良・宮川
高橋ウイメンズクリニック
〒260-0028 千葉市中央区新町18-14千葉新町ビル6階
043-301-2661 リプロセーフティネットワーク

※2022年時点で千葉県内において卵巣組織凍結を実施している施設はないため、県外卵巣組織凍結実施医療施設へのご紹介となります。

5.がん治療を始める前に、妊孕性温存について知っておいていただきたいこと~女性編~(日本がん・生殖医療学会)

小児・AYA 世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業等に関するYouTube 解説動画をご案内させていただきます
QR コードをスマートフォンで読み取ってください
※動画の解説文も是非ご覧下さい

がん治療を始める前に、妊孕性温存について知っておいていただきたいこと~女性編~
https://youtu.be/tP2iJFfWBt4