本文へスキップ
hospital2.png

レジデント

◆過去に掲載されたレジデントからのコメント


■薬剤師レジデント7期生
@レジデントプログラムを選択した理由
これから臨床で働く薬剤師としての土台作りをしていくことを考え、教育制度・研究が充実している総合病院を探していました。その中でもしっかり働きながら研修も行える当院の薬剤部レジデント制度を選びました。

Aレジデントプログラムの魅力
各部署での業務について強化週間が組まれ、到達するべき項目が明確になっています。レジデント1人1人に教育担当がつき、フォローアップ体制もしっかりあります。業務内容以外にも講義が多く組まれ自己研鑽のきっかけを得ることができました。レジデント制度を通じて薬剤部内の様々な部署の人間と関わりを持つ機会がありますし、指導係としてベテランの職員も多く教育に参加するため、新人から管理職まで風通しがよく連携・交流ができる職場だと感じました。また、2年目では半年ずつ、2つの病棟で病棟活動を経験でき、多職種との関わりも持てる充実したプログラムとなっています。

教育制度: 1年目から調剤・注射室に限らず、他の様々な部署も経験できるのはとても良い経験でした。各部署で到達目標や相談役となる先輩薬剤師が設定されており、安心して取り組むことができます。各分野の専門・認定・指導薬剤師等が在籍しており、それらのスペシャリストと協働しながら経験を積み、自らの薬剤師としての能力を向上させることができます。また、当院では、薬学部の実習や医学・看護学との連携教育にも薬剤部全体で協力しています。教育を通して自らの成長につなげることができます。

研究指導:レジデントは1人1テーマ研究を行いますが、始めは何から始めればよいのかなかなかわかりません。薬剤部には学位取得者や勤務しながら学位取得を目指している先輩方が多くいるため色々なアドバイスをいただきました。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
レジデントプログラムでは、まず中央業務で基礎をしっかりと身に着けたのち、病棟業務や研究活動を行います。これらを通して薬剤師としての基本的な知識や技能のみならず問題解決能力を身につけ、生涯にわたり自律的に成長できる礎を築くことができます。


■薬剤師レジデント6期生
@レジデントプログラムを選択した理由
大学5年生で行なった病院実習を通して私が感じたことは「大学の講義で学んできた知識だけでは、現場で働くには力不足だ」ということでした。そこで卒業後は、まず薬剤師としての土台を作りたいと考え、レジデントプログラムを選びました。
就職先を決めるのにあたって、私が重要視した点は2つあります。1つは幅広い知識に触れられる環境であること、もう1つは職場の雰囲気がよいということです。見学会などを通じて、自分の求めていた条件に当てはまったのが、千葉大病院のレジデントプログラムでした。

Aレジデントプログラムの魅力
当院のレジデントプログラムでは調剤・注射室、DI室、TDM室、医薬品管理室、臨床試験部と病院内で薬剤師が必要となる部署で研修することができます。
レジデントプログラムを修了して、私が印象に残っている部署はTDM室です。当院では薬剤師が血中濃度測定に携わることで、リアルタイムに血中濃度を評価しています。抗菌薬はもちろん、臓器移植後の免疫抑制剤の血中濃度を評価し、処方提案する力を身につけることができます。特に肝移植後の免疫抑制剤は1日に複数回血中濃度を測定し、用量を検討していきます。血中濃度が予想通りに推移しないこともあり、先輩薬剤師とディスカッションすることを通じて、TDMにおける考え方を身につけることができました。友人の薬剤師と話した時、自分の強みの一つにTDMの分野があることを実感しました。個別化医療の一つであるTDMの力を身につけたいのであれば千葉大の環境はオススメです。
当また当院のカリキュラムは、1年かけてベースとなる知識を身につけた上で病棟業務に携わるので、着実に成長できるように構成されています。学生実習を含め、教育体制が整っていることも1つの魅力でした。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
様々な情報を得る手段がある現代ですが、実際に見て・聴いて・感じたことが何よりも大きな情報になると思います。私は学生時代のボランティア活動や病院実習を通して、病院薬剤師になりたいと決めました。


@レジデントプログラムを選択した理由
私は、患者さんのために役に立ちたいという思いから、卒業後は臨床現場で働きたいと考えていましたが、自分が「どんな薬剤師になりたいか」ということが漠然としていました。
そこで、まずは薬剤師としての基礎力を鍛えながら、自分の視野を広げたいと考え、当院のレジデントプログラムを志望しました。当院では調剤・注射の中央業務、病棟業務の他に、TDM・製剤室、医薬品情報室、医薬品管理室など様々な部署をローテーションするため、幅広く経験を積むことができると考えたからです。また、臨床研究にも興味があったため、研究へ積極的に取り組めることも理由のひとつでした。

Aレジデントプログラムの魅力
到達度目標が明示され、自分の進捗について客観的に評価することができる点です。部署ごとに到達度目標が設定されており、研修中に学習・理解して欲しいこと、経験して欲しいことが明文化され、項目ごとに到達の目安となる時期が示されています。プログラムでは1年目に薬剤部内の各部署を経験することで、病院内における薬剤部の業務の全体像を把握することができます。2年目からは再度、部署のローテーションとともに病棟業務が始まりますが、患者さんと直接接する場面で、1年目の経験が活きることが多々あり、着実に成長できていることを実感できました。
薬剤部内での発表の機会が多い点です。セミナー、研究発表会、修了報告会があり、自分の考えたテーマについて話す機会もあります。経験が少ない中でも、業務改善をテーマに、自分なりにデータを収集し提案を行いました。研究では担当の先輩に指導を仰ぎますし、自分で考えたテーマでも周囲の先輩方にヒントやアドバイスを頂き、相手を説得させるような発表になるよう努力したことは、自分のスキルアップになったと思います。また、問題を見つける力、解決策を考える力を鍛えるための貴重な機会となりました。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
私は当院のレジデントプログラムを通して、薬剤師が担う様々な業務について幅広く経験し、薬剤師業務の意義および今後の課題について学び、考えることができました。当院でのレジデント教育は「考える」ことに重きを置いています。業務では新たな問題を解決しなければいけない場面が多々あります。問題解決のためには「考える」力が重要であり、この力を鍛えることのできるプログラムであると思います。これからの将来について、明確に決まっている人にも、漠然としている人にも、是非興味を持って頂けたらと思います。
■レジデント5期生
@レジデントプログラムを選択した理由
私は将来、薬局薬剤師として地域医療に貢献したいと考えています。しかし、大学卒業後に基礎的な知識・経験はなく、薬剤師としての土台をしっかり作る必要があると思いました。
当院のレジデントプログラムを選択した理由として、2年間で中央業務・病棟業務だけではなく、医薬品管理室、DI室、TDM・製剤室、臨床試験部などすべての部署を経験できるという点が挙げられます。また、処方箋へ検査値印字、薬剤師による疑義照会対応、トレーシングレポートなど地域の薬局との取り組みが進んでおり、病薬連携・薬薬連携に影響を与えられるような経験をしてみたいと考えたためです。
2つ目に、大学病院という地域のリーダーとなる病院で研究や業務を行うことで、病薬連携や薬薬連携に影響を与えられるような働きをしたいと考えました。見学の際にレジデントでは研究を始め、様々な取り組みに挑戦できる環境があると聞きました。そのため、私は千葉の患者さん全体に貢献できるような取り組みを当院で行いたいと思いました。

Aレジデントプログラムの魅力
当院のレジデントプログラムの魅力として以下の2点が挙げられます。1点目は、2年間ですべての部署の業務を経験できるだけでなく、段階的に成長できるような教育プログラムになっている点です。1年目は各部署(医薬品情報室、TDM・製剤室、医薬品管理室)に配属され、まず、基礎的な部分を学びます。2年目は病棟業務が開始となった後に、再度、各部署に配属されることで、患者さんのことをイメージしながら、より実臨床に沿った多角的な考えのもと、1年目とは異なる成長を実感することができると思います。
2点目は、レジデントに対する支援体制が整っていることが挙げられます。業務到達度ミーティングや処方チェックテストなど客観的な評価により自身の課題に気付き、問題解決に努めることができます。
臨床的な課題にぶつかることは多いですが、プロフェッショナルな先輩方に相談できる環境があることも大きな魅力の1つです。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
薬剤師として、将来、何がしたいかをイメージしてみてください。具体的な将来像が見えている方は、その目標に向かって一歩ずつ頑張ってください。漠然としか見えない方も多くいるかと思います。臨床に興味があるのであれば、当院のレジデントプログラムを通して、幅広く経験・学習をすることで、自分がやりたいことを見つけてみてはいかがでしょうか。


■レジデント5期生
@レジデントプログラムを選択した理由
私は自分の将来について、大学卒業と同時に決定することに迷いがありました。薬剤師業務だけでなく研究も行いたいと考えていたからです。そんな中、病院薬剤師の業務を2年間かけて一通り学ぶことができ、かつ、積極的に研究にも取り組んでいる当院のレジデントプログラムのことを知り、とても魅力的に感じ志望致しました。

Aレジデントプログラムの魅力
薬剤部には、調剤などの中央業務や病棟業務のほかにも、TDM室や医薬品情報室、医薬品管理室など様々な部署があり、レジデントプログラムではこれらの仕事を網羅的に学ぶことができます。このため様々な視点を身につける機会があり、深く考える力がつくと思います。またプログラムの進行に沿って、到達度を先輩方と確認することができる点も魅力的です。業務中に感じた細かな疑問を残さずに、ムラの無いように幅広く成長できる環境が整っていると感じました。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
病院や薬局にとどまらず企業や行政など、薬剤師の仕事は本当に多岐に渡ります。そんな中で、自分のやりたいことについて決めることは難しいかもしれません。もし臨床に近い薬剤師に少しでも興味がある際は、ぜひレジデントという制度について知っていただき、選択肢のひとつに考えてもらえたら、と思います。
■レジデント4期生
@レジデントプログラムを選択した理由
私は薬剤師としてまずは幅広い診療科の薬の使い方を身につけたいと思いました。全ての診療科の処方に触れることのできる中央業務で薬剤師としての基本的な力を身に着け、病棟業務ではより深く勉強していけるプログラムに魅力を感じました。
また、実務実習の際に治療法の選択や治療の評価は論理的に判断されていることを知りました。大学病院で研究に触れることは、エビデンスを読み解き治療に活かしていく力につながるのではないかと思い当院レジデントを志望しました。
2つ目に、大学病院という地域のリーダーとなる病院で研究や業務を行うことで、病薬連携や薬薬連携に影響を与えられるような働きをしたいと考えました。見学の際にレジデントでは研究を始め、様々な取り組みに挑戦できる環境があると聞きました。そのため、私は千葉の患者さん全体に貢献できるような取り組みを当院で行いたいと思いました。

Aレジデントプログラムの魅力
当院のレジデントプログラムでは2年間を通して各部署を研修します。段階的に実力を身につけながら、薬剤師業務を幅広く学習、経験することができます。
各部署で一定の期間研修した後、自分の到達度について先輩方を交えてミーティングを行いフィードバックをいただきます。ひとりひとりに到達度確認係が付き、きめ細かいサポートをいただいています。
ミーティング以外の時間でも、先輩方はこちらの質問について親身になって答えて下さいます。ささいな疑問でも聞きやすい環境にあることは大きな魅力だと感じています。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
薬剤師1年目は、自分は知らないことがたくさんあるということに気づかされる毎日でした。それと同時に、薬のことを考えることが楽しいと感じるようになりました。
6年制薬学部を卒業した薬剤師として、ベッドサイドで患者さんに寄り添い、薬薬連携を実践することのできる薬剤師を目指したいと思います。
病院や薬局だけでなく、薬剤師が社会で活躍できる場は広がっています。薬剤師を目指す皆さんも、今とこれからの薬剤師の姿について考えてみてください。そして、自分のやりたいこと、楽しいことを見つけてチャレンジしてください。一緒に頑張りましょう。


■レジデント4期生
@レジデントプログラムを選択した理由
私は病院実習を当院で受けさせていただきました。基本的な調剤業務はもちろん、抗がん剤の調製、病棟活動、TDM業務、DI業務、研究活動、学生の指導など、臨床の様々な場面で幅広く活躍されている病院薬剤師の姿を見て、尊敬と憧れの気持ちを抱きました。もうひとつ病院薬剤師がすごいと感じたことは、患者さんのため、あるいは業務改善のため、さらには医療の進歩のために、常に問題意識を持ち、解決に向かって考え続けていることです。そんな尊敬できる薬剤師の先輩たちのもとで、働きながら学ばせていただきたいと思い、当院のレジデントプログラムを選択しました。

Aレジデントプログラムの魅力
2つあると思います。1つは、様々な薬剤師業務を2年間かけて幅広く経験できることだと思います。全ての部署で研修させていただくことで、病院薬剤師としての基礎をしっかりと身につけることができます。次々と新しいことを学んでいくので忙しい毎日ですが、やりがいも感じています。もう1つは、教育体制が充実していることです。プログラムの内容や進め方は綿密に考えられたものであり、講義等も組まれています。さらにレジデントの業務到達度を確認するミーティングを行ったり、仕事に関する悩みや相談にも親身になって乗ってくださり、フォロー体制も整っています。恵まれた環境にいることに日々感謝です。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
勉強と課外活動の両方にバランスよく取り組んでほしいと思います。薬学生は授業や実習が多くて勉強しなくてはいけないことがたくさんあります。忙しいとは思いますが、自分のやりたいこと(部活でもアルバイトでも趣味でも何でも)にも一生懸命取り組んで、人間としての魅力も高めていきたいものですね。私自身はまだまだですが(笑)。患者さんの心を開くのは、専門的な薬の話ではなく、ちょっとした雑談なのかもしれません。


■レジデント3期生
@レジデントプログラムを選択した理由
病院薬剤師の基本業務から専門的な知識や技能を幅広く学べ、臨床現場での課題に対して解決できる能力を身につけたいと考えました。また、レジデントプログラムを選択した同期がいる環境に自分の身を置くことで、お互いに切磋琢磨できると思い、レジデントを志望しました。

Aレジデントプログラムの魅力
レジデントプログラムの魅力は各部署の研修と新人に対する教育が挙げられます。
当院のレジデントプログラムは2年間で各部署を研修できます。薬剤部の全体的な業務を理解することで、他の医療従事者の方々と協力して患者さんの治療に貢献できると考えています。さらに、新人に対する教育が充実していると思います。先輩方は質問に対して親身になって考えてくださり、根拠や理由を加えて丁寧に指導してくださいます。自分が成長することでお世話になった方々への恩返しになると思いますので、日々精進したいです。 いま研修中ですが、レジデントを選択して正解だったと実感しています。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
病院・薬局・製薬企業・行政など様々な分野で活躍できるのが薬剤師の強みだと思います。
私は将来について悩んだ時期があります。そんな時「あなたは病院薬剤師に向いている。」と言ってくださった患者さんの言葉を思い出しました。私はレジデントとして2年間研修した後に病院薬剤師として活躍したいと考え、レジデントを選択しました。
これから薬剤師レジデント制度を取り入れる病院が増え、レジデント制度が普及していくと思います。レジデントという選択肢があることを知っていただき、どんな薬剤師になりたいか考えてみてはいかがでしょうか。


■レジデント3期生
@レジデントプログラムを選択した理由
私は、患者様一人ひとりに適した薬物治療を提供できる薬剤師になりたいと考えています。幼い頃から、薬の効果や副作用に患者間で違いがみられることを実感しており、個々の患者に最適な投与設計を行うことは、薬剤師が職能を大いに発揮するべき場面であると考えています。しかしながら、大学を卒業したばかりの身では、すぐに上記のような職能を発揮することは困難です。当院のレジデントプログラムは、2年間の研修期間を通して、中央業務から病棟業務、研究活動等、幅広く経験・学習することができます。レジデントプログラムを通して、薬剤師業務を幅広く学び、まずは薬剤師としての基礎を身に付けたいと思い当院を志望しました。

Aレジデントプログラムの魅力
当院のレジデントプログラムの魅力は薬剤師業務を幅広く経験・学習できる点にあると感じています。2年間のプログラムを通して、段階的なステップにより日々成長を実感することができると思います。今後薬剤師として活躍していけるように、まずは2年間の充実したプログラムを通して、薬剤師としての基礎を身に付けることが大切であると感じています。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
先輩方の活動により、薬剤師の活躍する場面が広がっています。薬剤師の職能を発揮できる場面は様々です。自分がどんな薬剤師になりたいのかをよく考え、目標に向かってどんなステップを踏んでいけばよいかを考えてみてほしいと思います。その上で今だからこそできる経験を大切にしながら、一歩ずつ前に進んでいってください。

■レジデント2期生
私は地域医療に貢献したいという思いから、2つの理由でレジデントプログラムを選択しました。
まず1つ目に、薬剤師として基本的な知識を身につけたいという思いがありました。レジデントはすべての部署で業務を網羅的に学ぶことができます。そのため薬剤師として必要とされる基本的な知識・技能を身につけることができるのではないかと考えました。患者さんへ貢献するためにも、まずは自分が一人前になる必要があると思いました。
2つ目に、大学病院という地域のリーダーとなる病院で研究や業務を行うことで、病薬連携や薬薬連携に影響を与えられるような働きをしたいと考えました。見学の際にレジデントでは研究を始め、様々な取り組みに挑戦できる環境があると聞きました。そのため、私は千葉の患者さん全体に貢献できるような取り組みを当院で行いたいと思いました。

Aレジデントプログラムの魅力
私はレジデントとしてこれまで研修し、レジデントプログラムには主に2つの魅力を感じました。
1つ目は、すべての部署での業務を経験できることです。各部署ごとに研修や講義があり、業務を行いながらでも幅広い知識が身に付きます。薬剤師の先輩方の教育への姿勢が熱心であり、学びたい方にはとても良いと思います。また気になることがある際には気軽に先輩方へ聞ける環境があることも大きな魅力の一つだと感じています。
2つ目に同期とのつながりです。2年間一緒に業務をすることや、講義を受け、わからないことや困った際には助け合える仲間がいることはとても心強いと思います。時にはフットサルをしたり、飲み会をしたりと、プライベートでも仲良く、レジデントが修了しても貴重な存在になると思います。

B薬剤師を目指す方へのメッセージ
薬剤師を目指す方は薬局と病院で迷うと思います。私の個人的な意見となってしまいますが、まずは病院で勉強してはどうでしょうか。医師や看護師などと一緒に仕事することや、病院に勤める薬剤師と一緒に仕事をすることで学ぶことは多いと思います。その中でも調剤・注射室業務に加え、TDM・製剤室、DI室、医薬品管理室、病棟など、様々な業務の経験を積んだ薬剤師になりたい方にとってレジデントは良いプログラムだと思います。