千葉県総合難病相談支援センター

文字サイズ

〒260-8677
千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-1

千葉大学医学部附属病院

地域難病相談支援センターとは

千葉県では、地域で生活する難病患者やその家族の日常生活の質の向上を目的として、各地域に難病相談支援センターが設置されています。これらのセンターは保健・医療・福祉の総合的な相談、情報提供、講演会の開催、就労支援、患者会などの自主的な活動を支援しています。千葉県内には9か所の難病相談支援センターがあり、それぞれの地域で患者の方々をサポートしています。

  1. 難病の患者等からの電話及び面接相談の実施
  2. 難病患者への就労支援
  3. 難病等に関する講演・研修会の開催
  4. 地域交流活動等の開催及び患者団体等が実施する地域交流活動等への支援
  5. 難病に関する情報の収集及び提供
  6. 地域の医療機関に対する技術的支援等
  7. 社会福祉施設等からの要請に応じた介護上の指導、助言等
  8. その他、本事業の目的を達成するために必要な事業

どんな相談ができるの?

地域難病相談支援センターでは、以下のような相談ができます:

保健・医療・福祉に関する相談:難病に関連する医療や福祉のサービス、手続き、制度などについての相談を受け付けています。例えば、医療機関の選定や診療費の補助、障害者手帳取得方法などです。

生活支援に関する相談:日常生活での困りごとや支援が必要な場合、住宅、介護、就労、交通、教育などの分野でアドバイスや情報提供を行います。

患者会や自助グループの紹介:同じ難病を抱える仲間と交流したり、情報を共有したりするための患者会や自助グループの紹介を行っています。

講演会やセミナーの開催:難病に関連するテーマで講演会やセミナー、相談会を開催しています。これにより、患者さんやご家族が最新の情報を得る機会を提供しています。

就労支援:難病を抱える方々の就業支援について相談できます。職場の配慮や障害者雇用の制度についてのアドバイスを受けることができます。必要に応じて社会保険労務士やハローワークなどと連携して相談にあたります。

地域難病相談支援センター 圏域

お住まいの地域ごとに担当のセンターが決められています。

千葉県地域難病相談支援センター 圏域 安房地域 夷隅長生地域 君津地域 市原地域 千葉地域 印旛山武地域 東葛南部地域 東葛北部地域 香取海匝地域 安房地域 夷隅長生地域 印旛山武地域 君津地域 市原地域 千葉地域 東葛南部地域 東葛北部地域 香取海匝地域

お住まいの市町村をクリックすると該当のセンターのホームページが表示されます。

地域難病相談支援センター 一覧

千葉地域難病相談支援センター

国立病院機構千葉東病院

難病支援センター


圏域
千葉市
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせください。
電話番号
043-264-3118(直通)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前9時から12時 午後1時から5時
住所
〒260-8712  千葉市中央区仁戸名町673
備考

東葛南部地域難病相談支援センター

順天堂大学医学部附属浦安病院

医療福祉相談室


圏域
浦安市、市川市、船橋市、習志野市、八千代市、鎌ケ谷市
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせください。
電話番号
047-353-3111(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 ※休診日を除く 午前10時から午後4時
住所
〒279-0021 浦安市富岡2-1-1
備考

東葛北部地域難病相談支援センター

東京慈恵会医科大学附属柏病院

患者支援センター ソーシャルワーカーあて


圏域
柏市、松戸市、流山市、我孫子市、野田市
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせください。
電話番号
04-7167-9681(直通)
受付曜日・時間
月曜日~土曜日 午前9時30分から午後4時30分
住所
〒277-8567 柏市柏下163番地1
備考

印旛山武地域難病相談支援センター

成田赤十字病院

医療福祉相談室


圏域
佐倉市、成田市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町、東金市、山武市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせいただくか、直接お越しください。
電話番号
0476-22-2311(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前9時30分から午後4時
住所
〒286-8523 成田市飯田町90番地1
備考

香取海匝地域難病相談支援センター

総合病院国保旭中央病院

医療連携福祉相談室


圏域
旭市、銚子市、匝瑳市、香取市、東庄町、多古町、神崎町
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせいただくか、直接お越しください。
電話番号
0479-63-8111(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分
住所
〒289-2511 旭市イ1326
備考

夷隅長生地域難病相談支援センター

公立長生病院

地域医療連携室


圏域
茂原市、白子町、一宮町、長生村、睦沢町、長南町、長柄町、いすみ市、勝浦市、大多喜町、御宿町
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせください。
電話番号
0475-34-2121(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分
住所
〒299-4192 茂原市本納2777
備考

安房地域難病相談支援センター

医療法人鉄蕉会亀田総合病院

地域医療支援部


圏域
鋸南町、館山市、南房総市、鴨川市
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせいただくか、直接お越しください。
電話番号
04-7092-2211(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前9時から午後4時
住所
〒296-8602 鴨川市東町929
備考

君津地域難病相談支援センター

国保直営総合病院君津中央病院

患者総合支援センター


圏域
木更津市、袖ケ浦市、君津市、富津市
相談方法
電話・対面・FAX電話でお問い合わせいただくか、直接お越しください。
電話番号
0438-36-1071(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分
住所
〒292-8535 木更津市桜井1010番地
備考

市原地域難病相談支援センター

千葉ろうさい病院

患者サポートセンター ソーシャルワーカーあて


圏域
市原市
相談方法
電話・対面電話でお問い合わせください。
電話番号
0436-74-1111(代表)
受付曜日・時間
月曜日~金曜日 午前9時から午後4時半
住所
〒290-0003 市原市辰巳台東2-16
備考