持続可能な医療、 質の高い医療を目指して。

次世代医療構想センターとは

千葉をモデルに持続可能で質の高い保健医療の提供と研究開発を目指します

千葉で起きている保健医療に関する課題は、日本全体の問題であり、医療従事者一人ひとりの働き方・生き方の問題、そしてその地域に住んでいる人々の問題でもあります。次世代医療構想センターでは、2025年以降の人口構成や疾病構造の大きな変化を見据え、3つの方針で研究開発と事業を展開し、安定した地域の保健医療の提供と研究開発の推進を目指します。
【方針1:研究開発から課題解決へ】
質が高く持続可能な保健医療を次世代に引き継ぐために、 日本の保健医療の課題をデータと実態に沿って明らかにし、その解決のための方策を開発、さらには自ら実行します。
【方針2:千葉をモデルに全国各地に展開】
千葉を1つのモデルとして、日本全体・都道府県・市町村それぞれの視座を持ちながら、別の地域でも適用可能な手法を実践します。
【方針3:多くの主体ともに研究開発と実践】
国や自治体・企業・医療機関・その他の法人と密に連携し、多くの主体とともに共同して研究開発と課題解決を遂行します。

研究体制

保健医療を取り巻く課題は複雑であり、単一のアプローチだけでは解決できません。
そこで次世代医療構想センターは医療政策・医療情報・公衆衛生・予防医学・看護学・臨床医学などの多彩な経験と専門性を持ち、かつ意欲あるメンバーにより構成されています。

研究内容

次世代医療構想センターは2019年より活動を開始しこれまで多様な成果を残しました。
2023年現在も複数の研究開発と事業を同時並行して展開しています。

在籍メンバー

吉村 健佑(センター長・次世代医療構想部門長・特任教授)

当センターは2019年に開設した新しい研究組織です。千葉をモデルとし、地域の保健医療の課題に対し医療政策、医療情報などの手法を用いた解決を目指して活動しています。
そのためには、⼤学病院、地域の医療機関、県内の自治体、地域住民が協働し、地域の保健医療の安定した提供を⽬指してゆきます。多彩な専門性を持ったスタッフで前進してゆきますので、当センターの活動にご注目頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。

阿部 幸喜 特任講師

阿部 幸喜(特任講師)

少子高齢化の進展する中、千葉県内においては健康寿命の延伸を目指した持続可能な医療提供体制の確立は重要課題と考えています。なかでも、運動機能の維持促進は、小児への関わりに始まり、御高齢者に至ってはますます望まれています。運動器に着目した医療提供体制並びに望ましい生活基盤の醸成に微力ながら力を注ぎたく存じます。

飯田英和

飯田 英和(特任講師)

現在、医療には多くの解決すべき課題があります。それらを解決するためにはデータ分析とそれに基づく実践が重要だと考えます。私は今まで腎臓内科、在宅医療と臨床の領域でしたが、その経験も生かして千葉の医療に貢献できたらと考えております。どうぞよろしくお願い致します。

宮地 秀明(特任助教)

大規模レセプトデータを活用した疫学研究に取り組んでいます。皮膚科の臨床医の視点を活かし、経験豊富な当センターの職員と共同して、臨床現場にフィードバックできる研究を目指しています。

鈴鹿 竜司(特任研究員)

 
 

三保 健(技術補佐員)

武内 淳子(事務補佐員)

 
 
佐藤大介

佐藤 大介(客員教授)

田村 圭(客員准教授)

小林 大介(客員准教授)

 

緒方 健(客員研究員)

梅澤耕学

梅澤 耕学(客員研究員)

小林真史

小林 真史(客員研究員)

成瀬浩史 特任助教

成瀨 浩史(客員研究員)

櫻井 陽一(客員准教授)

早川 和寿(客員研究員)

相津 琢磨(客員研究員)

 

小長谷隆人(外部機関共同研究員)

太田 光憲(外部機関共同研究員)

 
 

過去在籍メンバー

窪田和巳

窪田 和巳

齋藤博樹

齋藤 博樹

堅田 明美

沓澤 夏菜

澤田 幸穂

廣澤聡子

廣澤 聡子

奥村泰之

奥村 泰之

梁 晴茵 技術補佐員

梁 晴茵

相沢匠

櫻庭唱子

櫻庭 唱子

岩瀬信哉

岩瀬 信哉

堀井聡子 特任准教授

堀井 聡子

塙 真輔

塙 真輔

國松 将也

鳥原佑生 客員研究員

鳥原 佑生

高橋 希

高橋 希

堀越 早織

アクセス

所在地

住所:〒260-0856 千葉県千葉市中央区亥鼻1-8-15 千葉大学亥鼻キャンパス内 亥鼻イノベーションプラザ310号室
電話番号:043-222-7171

交通案内

ご来訪にはバスが便利です

  • JR千葉駅東口正面7番のバス乗り場から
    「千葉大学病院」行き、または「千葉大学病院経由南矢作」行きバスに乗車
    「千葉大医学部・薬学部入口」で下車
    (JR千葉駅からバスで約15分)