千葉県肝疾患相談センター

2025年度肝がん撲滅運動市民公開講座

7月27日(日)に、『2025年度肝がん撲滅運動 市民公開講座』を開催しました。

今回のテーマは、【食べすぎ 飲みすぎ その先にある肝がん】とし、脂肪肝による肝がんの予防について啓発を行いました。当日は約115名の方にご来場いただき、そのうち25名は肝炎医療コーディネーターでした。
【第一部】は、肝疾患・減酒・肥満症についての講演で知識のアップデートを図りつつ、パーソナルトレーナーの方による「正しい姿勢・歩き方」の実技指導もありました。参加者全員でその場でチャレンジし、会場は和気あいあいと盛り上がりました。
【第二部】では、抽選に当選された方を対象に肝硬度測定を行い、そのほか希望者には人数制限なく医療相談も実施しました。今回もたくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!

プログラム

第一部(講演+体験)

1.消化器内科医師 「肝臓の病気について」
2.精神科医師 「減酒について」
3.糖尿病・代謝・内分泌内科医師 「肥満症について」
★ パーソナルトレーナーとトレーニング

第二部(体験+相談)

肝硬度測定体験・医療相談

TOP