業績

ページタイトル画像

業績2022−2021年

  • 2021年
  • 2022年
  • 2023年

2021年の業績

 

講演等 

  1. 稲垣武 :"魅せる”口述発表の実践例と作成例;第4回PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  2. 稲垣武:採用に導くための論文の書き方;第5回PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  3. 古川誠一郎:当院におけるCOVID-19感染症への課題と取り組み;千葉県脳卒中等連携の会 分科会,千葉
  4. 黒岩良太海外での活動から私が得たもの:若いみなさんへのメッセージ;第25-26回合同 千葉県理学療法士学会,WEB
  5. 古川誠一郎:急性期病院におけるCOVID-19の理学療法;第25-26回合同 千葉県理学療法士学会,WEB
  6. 今井正太郎:Withコロナ時代の診療と連携 ~急性期病院の立場から施設内連携・地域連携を語る~;第25-26回合同 千葉県理学療法士学会,WEB
  7. 丸山貴美子:当院における3年間の新人研修プログラムのご紹介;第25-26回合同 千葉県理学療法士学会,WEB
  8. 坂本和則:医療介護連携の現状と課題:切れ目ないリハビリテーションを目指して ~急性期の立場から~;第25-26回合同 千葉県理学療法士学会,WEB
  9. 古川誠一郎:COVID-19患者のリハビリテーション;第7回呼吸ケア指導スキルアップセミナー,WEB
  10. 根本麻里絵:造血幹細胞移植患者のリハビリについて;2020年度第2回南関東移植推進拠点病院セミナー,WEB
  11. 小池俊光:心不全のリハ連携;緑区訪問友の会主催心不全リハセミナー,WEB
  12. 黒岩良太:パーキンソン病の理学療法-最近の動向と当院での取り組み-;パーキンソン病とリハビリテーションWEBセミナー,WEB
  13. 稲垣武:COPD患者に対する呼吸リハビリテーション;COPD summit 2021,WEB
  14. 稲垣武:肺高血圧症と呼吸リハビリテーション;PT協会指定 理学療法士講習会(応用編),WEB
  15. 稲垣武:間質性肺炎の呼吸リハビリテーション;第8回呼吸ケア指導スキルアップセミナー,香川
  16. 稲垣武:抄録を効果的に見せる書き方と留意点;第4回PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  17. 稲垣武:文献レビューの進め方;第5回PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  18. 稲垣武:パワーポイント入門;第7回PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  19. 小池俊光:心不全における看護について(リハビリの観点から);NPO法人千葉医師研修支援ネットワーク主催セミナー,WEB
  20. 小池俊光:心不全における地域連携について;千葉心不全ネットワークミーティング,WEB
  21. 小池俊光:心臓移植におけるリハビリテーションの関わり;千葉ヘルス財団主催,千葉
  22. 小池俊光:心不全におけるリハビリテーションについて;まごころクリニック 心不全リハビリテーション,WEB
  23. 黒岩良太,阿部翠:今から始める誤嚥予防!らくらく嚥下体操でのどを鍛えよう;パーキンソン病市民公開講座inちば×いしかわ,WEB

総説・単行本

  1. 古川誠一郎,今井正太郎,竹内弥彦,村田淳:ICUにおける理学療法の集中治療後症候群(PICS)対策-当院ICUにおける早期能動的運動療法の取り組み-;理学療法の化学と研究.2021,12(1),3-8
  2. 稲垣武,高橋仁美,塩谷隆信,加賀屋勇気,千住秀明,三浦利彦,照井佳乃:各種疾患と呼吸リハビリテーション;リハ実践テクニック呼吸ケア 病期別呼吸リハビリテーションとケア・サポートの技術.2021,第4版,76-94
  3. 田邊信宏,稲垣武,合田あゆみ,福本義弘,山田秀裕:Round Table Discussion 運動と肺高血圧症;Pulmonary Hypertension Update.2021, 7(1), 10-17
  4. 稲垣武:呼気陽圧療法(PEP)器具;みんなの呼吸器Respica.2021,19(5), 40-44
  5. 稲垣武,高橋仁美:呼吸リハビリテーションの進歩;Jpn J Rehabil Med.2021,58(10),1106-1112

論文

  1. 深田亮,古矢丈雄,竹内弥彦,金勤東,赤坂朋代,村田淳.術後早期に独歩を獲得し得た脊髄後索障害の1例.理学療法学.2021, 48(3),294-302
  2. 深田亮,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳.脊髄腫瘍患者における術前歩行機能の評価 固有感覚障害の有無に着目して.日脊障医誌.2021, 34(1), 172-173
  3. 深田亮,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳.脊髄髄内腫瘍の術後急性期における免荷式歩行器と長下肢装具を用いた歩行練習導入の1例.日脊障医誌.2021, 34(1), 114-117
  4. Kuroiwa R, Tateishi Y, Oshima T, Inagaki T, Furukawa S, Takemura R, Kawasaki Y, Murata A. Mechanical Insufflation-exsufflation for Prevension of Ventilator-assosiated Pneumonia in Intensive Care Units: A Retrospective Cohort Study. Indian J Crit Care Med.2021,25(1),62-66
  5. Takeuchi Y, Fujio K, Fukata R. Charaterstics of head center of mass sway and neck flexor activity during compensatory backward stepping in the elderly. BJSTR. 2021,38(3),30394-30399
  6. Otte K, Ellermeyer T, Suzuki M, Rohling HM, Kuroiwa R, Cooper G, Mansow-Model S, Mori M, Zimmermann H, Brandt AU, Paul F, Hirano S, Kuwabara S, Schmitz-Hubsch T. Cultural bias in motor function patterns: Potential relevance for predictive, preventive and personalised medicine. The EPMA Journal. 2021, 3;12(1), 91-101

学会発表

  1. Kuroiwa R, Inagaki T, Furukawa S, Kawasaki Y, Murata A. Adverse events of critically ill patients associated with mechanical in-exsufflation: a case series. World Physiotherapy Congress 2021 online. 2021, WEB. 
  2. 稲垣武, 川崎剛, 古川誠一郎, 稲毛輝長, 和田啓伸, 鈴木秀海, 中島崇裕, 吉野一郎, 村田淳. 増悪入院を繰り返した肺移植待機中のCOPD症例に対するリハビリテーションの経験. 第37回日本肺および心肺移植研究会. 2021, WEB.
  3. 稲垣武, 安部光洋, 寺田二郎, 川崎剛, 坂尾誠一郎, 巽浩一郎. 間質性肺炎における6分間歩行試験中のSpO2低下・回復パターンと予後予測との関連について. 第30回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会. 2021, WEB.
  4. 深田亮, 古矢丈雄, 竹内弥彦, 金勤東, 赤坂朋代, 川崎洋平, 仕子優樹, 大鳥精司, 村田淳. 脊髄腫瘍手術例における術後早期の歩行回復遅延に固有感覚障害が影響する. 第94回日本整形外科学会学術総会. 2021, WEB.
  5. 深田亮, 古矢丈雄, 金勤東, 赤坂朋代, 大鳥精司, 村田淳. 歩行機能の回復が遅延した脊髄硬膜外腫瘍の2手術例. 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会. 2021, 京都.
  6. 深田亮, 古矢丈雄, 大鳥精司, 村田淳. 胸髄硬膜外腫瘍3手術例の術後1年間における移動機能の推移. 第56回日本脊髄障害医学会. 2021, WEB.
  7. 深田亮, 古矢丈雄, 大鳥精司, 村田淳. 階段昇降に手すりを必要とする脊髄症患者は重心動揺が大きい. 第56回日本脊髄障害医学会. 2021, WEB.
  8. 深田亮, 古矢丈雄, 増子友輝, 赤坂朋代, 大鳥精司, 村田淳. 胸髄硬膜外腫瘍3手術例の術後1年間における歩行機能の推移-固有感覚障害に着目して-. 第19回日本神経理学療法学会学術大会. 2021, WEB.
  9. 髙瀬 慶太, 深田亮, 但木亮介, 荒井夏海, 山崎秀平, 赤坂朋代, 古矢丈雄, 村田淳. 脊髄髄内腫瘍の術後急性期における歩行リハビリテーション導入の試み. 第19回日本神経理学療法学会学術大会. 2021, WEB.
  10. 但木亮介, 黒岩良太, 村田淳. 感覚性運動失調を呈した脊髄炎後対麻痺患者に対し、Nordic Walking が歩行能力向上に寄与した1例. 第19回日本神経理学療法学会学術大会. 2021, WEB.
  11. 根本麻里絵, 黒岩良太, 村田淳. 回復期病院と連携して転院後もMechanical In-Exsufflationを継続して使用できたパーキンソン病患者の一例. 第19回日本神経理学療法学会学術大会. 2021, WEB.
  12. 坂本和則, 井手一茂, 池田登顕, 近藤克則. 膝痛有訴者の社会的サポートと要支援・要介護認定 JAGES3年間の縦断研究. 第80回日本公衆衛生学会総会. 2021, 東京.
  13. 小林周平. 生鮮食料品店が近くにできた高齢者の歩行時間は増えるのか:JAGES2016-2019縦断研究. 第80回日本公衆衛生学会総会. 2021, 東京.
  14. 平野潤, 廣野誠一郎, 村田淳. 右前頭葉腫瘍術後に自己分身症候群と類似した症状を呈した一例. 第45回日本高次脳機能障害学会. 2021, WEB. 優秀ポスター賞.
  15. 丸山貴美子, 大垣貴史, 古矢丈雄, 金勤東, 大鳥精司, 村田淳. 消化器がん術前患者のロコモ度を規定する因子の検討. 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会. 2021, 京都WEB.
  16. 奈良猛, 稲垣武, 小野亮平, 村田淳. 長期人工呼吸器装着患者に対する気管切開下吸気筋トレーニングと積極的な歩行運動の経験. 第31回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会. 2021, 香川.
  17. 古川誠一郎, 林洋輔, 今井正太郎, 柄澤智史, 竹内弥彦, 大島拓, 村田淳. V-A ECMO患者におけるICUリハビリテーションと機能予後の検討. 第35回千葉集中治療研究会. 2021, WEB.
  18. 中村 久美子, 山中 義崇, 山本 達也, 樋口 佳則, 平野 成樹, 黒岩 良太, 阿部 翠, 村田 淳, 岩立 康男, 桑原 聡. パーキンソン病患者の脳深部刺激療法前後において手段的日常生活動作の主観的評価は有用である. 第14回パーキンソン病運動障害疾患コングレス. 2021, WEB.
  19. 坂本和則, 土井佑夏, 原彩佳, 吉田陽一, 小林英一, 村田淳. くも膜下出血後の脳血管攣縮期における離床プログラム実施の安全性. 第25-26回合同 千葉県理学療法士学会. 2021, WEB.
  20. 土井佑夏, 坂本和則, 原彩佳, 吉田陽一, 小林英一, 村田淳. くも膜下出血後の脳血管攣縮期における離床プログラム実施の効果と課題. 第25-26回合同 千葉県理学療法士学会. 2021, WEB.
  21. 増子友輝, 古川誠一郎, 村田淳. 重症多発外傷に対して継続的な離床が重要であった症例. 第25-26回合同 千葉県理学療法士学会. 2021, WEB.
  22. 奈良猛, 坂本和則, 稲垣武, 村田淳. 全荷重トレッドミル歩行練習導入後に歩行能力改善が得られた小脳梗塞症例. 第25-26回合同 千葉県理学療法士学会. 2021, WEB.
  23. 大島涼, 小林周平, 横田久美. 植込型左室補助人工心臓を装着した症例に対して家事の再開を目指した作業療法介入の経験. 第21-22回合同 千葉県作業療法士学会. 2021, WEB. 会長賞.
  24. 大島涼, 小林周平, 横田久美. 高齢頚髄損傷患者に生活行為向上マネジメントを用いて 意味のある作業に焦点を当て介入した急性期の作業療法. 第21-22回合同 千葉県作業療法士学会. 2021, WEB.

2022年の業績

 

講演等 

  1. 深田亮:症例報告の実際・運動器領域の症例報告を書くコツ;PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  2. 稲垣武:呼吸筋ストレッチ;ICTを活かしたリモートによる「喘息・COPDのための呼吸を楽にする呼吸筋ストレッチ教室」,WEB
  3. 稲垣武:肺高血圧症に対するリハビリテーションの取り組み;肺高血圧症チーム医療セミナー,WEB
  4. 稲垣武:肺動脈性肺高血圧症に対するリハビリテーション:第7回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会,東京
  5. 稲垣武:肺高血圧症の基本とリハビリテーションのポイント;第28回心臓リハビリテーション学会学術集会,沖縄
  6. 稲垣武:非COPD患者に対する呼吸リハビリテーション;理学療法士講習会(応用編),WEB
  7. 稲垣武:症例提示のポイント;PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  8. 坂本和則:脳卒中における発症予防、重症化予防、再発予防:認定理学療法士臨床認定カリキュラム,WEB
  9. 稲垣武:はじめての抄録づくり;PTの研究力を高める研究支援セミナー,WEB
  10. 稲垣武:呼吸リハビリテーション〜体を動かして健康増進〜;呼吸機能訓練教室,神奈川
  11. 小池俊光:心不全セミナー;NPO法人 千葉医師研修支援ネットワーク,WEB
  12. 黒岩良太:パーキンソン病の理学療法-千葉大学医学部附属病院での現状と未来に向けて-;パーキンソン病とリハビリテーション療法を考える会,WEB
  13. 稲垣武:肺高血圧症の治療における呼吸リハビリテーションの位置付け〜理学療法士の立場から考える〜;第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会,千葉
  14. 丸山貴美子:周術期から在宅における運動について〜理学療法士の立場から〜;第4回「がん患者の栄養を支える会」市民公開講座,東京
  15. 阿部翠:より良く過ごすための体づくりと栄養;第5回パーキンソン病市民公開講座inちば,WEB
  16. 森田光生:OTが積極的に作る上肢装具;千葉大学医学部附属病院浦安リハビリテーション教育センター定期講演,WEB
  17. 黒岩良太:パーキンソン病:歩行指導とMI-E;千葉大学医学部附属病院浦安リハビリテーション教育センター定期講演,WEB
  18. 小池俊光:心不全セミナー;NPO法人 千葉医師研修支援ネットワーク,千葉

総説・単行本

  1. 稲垣武:高齢化社会における身体活動性維持の重要性  ;日本臨牀.2022,80(6),128-133
  2. 森田光生:学会報告「日本転倒予防学会 第8回学術集会」;CLINICAL REHABIRITATION.2022,31(1),83

論文

  1. 小林 周平, 陳 昱儒, 井手 一茂, 花里 真道, 辻 大士, 近藤 克則.高齢者における近隣の生鮮食料品店の有無の変化と歩行時間の変化:JAGES2016-2019縦断研究.日本公衆衛生雑誌.2022
  2. 深田亮,赤坂朋代,古矢丈雄,田口奈津子,渡邊美帆,藤澤陽子,竹内弥彦,村田淳.骨転移キャンサーボードと疼痛回避動作指導によりADLが拡大できた乳癌脊椎多発転移性骨腫瘍の1例.PTジャーナル.2022,56(2),255-259
  3. 増本枝里子、小笹寧子.活動量計を用いた心臓リハビリテーション患者への運動指導.日本心臓リハビリテーション学会誌.2022,28(3・4),309-315
  4. 深田亮,古矢丈雄,村田淳,大鳥精司.下肢筋力の改善を認めるも、歩行機能が回復が遷延した胸髄硬膜外脊髄腫瘍の2手術例.脊障医誌.2022,35(1),20-23
  5. 深田亮,古矢丈雄,村田淳,大鳥精司.階段昇降の障害を呈している頚髄症患者は率位姿勢制御および歩行速度、生活範囲が低下している.脊障医誌.2022,35(1),82-84
  6. 深田亮,古矢丈雄,赤塚菜穂,竹内弥彦,赤坂朋代,村田淳.下垂足および足底感覚障害を有する脊髄円錐部髄内腫瘍に対し、術後早期からトレッドミル歩行練習を実施した1例.理学療法学.2022,49(5),354-360

学会発表

  1. 小林周平,井手一茂,陳昱儒,中込敦士,花里真道,近藤克則. 高齢者における生鮮食料品店の認知と幸福感:JAGES2013-2016-2019縦断研究. 第32回日本疫学会学術総会.2022,千葉
  2. 坂本和則,河口謙二郎,井手一茂,池田登顕,近藤克則. 膝痛有訴者の社会的サポートと要支援・要介護認定・死亡との関連:JAGES 6年間のコホート研究. 第32回日本疫学会学術総会.2022,千葉
  3. 稲垣武,今村創,安部光洋,寺田二郎,川崎剛,巽浩一郎,鈴木拓児. 慢性線維化性間質性肺炎における6分間歩行試験中のSpO2変化パターンと予後・急性増悪との関連について. 第62回日本呼吸器学会学術講演会.2022,京都
  4. 深田亮,古矢丈雄,但木亮介,高瀬慶太,荒井夏海,山崎秀平,赤坂朋代,金勤東,大鳥精司,村田淳. 母趾の位置覚障害を認める頚胸椎疾患手術例では術後早期の歩行機能回復が遅延する: 前向きコホート研究. 第95回日本整形外科学会.2022,神戸
  5. 深田亮,赤坂朋代,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳. 病的骨折のリスクが高い転移性骨腫瘍症例に対する理学療法の効果 -移動機能に着目して. 第59回日本リハビリテーション医学会学術集会.2022,横浜
  6. 深田亮,古矢丈雄,赤坂朋代,金勤東、仕子優樹,川崎洋平,竹内弥彦,森田光生,大鳥精司,村田淳. 母趾位置覚障害を認める脊髄腫瘍手術例では歩行機能回復が遅延する. 第27回千葉県理学療法士学会.2022, WEB.優秀賞
  7. 山田彩恵,小林周平,井手一茂,中込敦士,近藤克則. 高齢者における社会参加と生きがいの関連-JAGES2013-2016-2019縦断パネル研究. 第56回日本作業療法学会.2022,京都
  8. 稲垣武,田邉信宏,寺田二郎,重田文子,須田理香, 杉浦寿彦,坂尾誠一郎,巽浩一郎,村田淳. 肺高血圧症患者に対する外来呼吸リハビリテーションの身体活動性改善効果と長期安全性について. 第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会関東支部学術集会.2022,WEB
  9. 黒岩良太,稲垣武,根本麻里絵,仕子優樹,川崎洋平,澁谷和幹,村田淳,山中義崇,桑原聡. 重症筋無力症における咳嗽力評価指標としてCough Peak Flow測定の信頼性と妥当性. 第63回日本神経学会学術大会.2022,東京. コ・メディカル部門最優秀演題賞
  10. 髙瀬慶太,深田亮,赤坂朋代,古矢丈雄,村田淳. 下肢筋力および母趾位置覚障害は改善したが、移動機能の回復が遅延した脊髄障害の1例. 第59回日本リハビリテーション医学会学術集会.2022,神奈川
  11. 小林周平,井手一茂,Yu-ru Chen,中込敦士,花里真道,近藤克則. 近隣の生鮮食料品店と高齢者の健康・well-being:JAGES 2013-2016-2019 アウトカムワイド分析. 第81回 日本公衆衛生学会総会.2022,山梨
  12. 桑田麻由子,深田亮,森田光生,赤坂朋代,村田淳. 竹馬徴候が後遺したが、自宅退院後も転倒を認めずに日常生活活動の拡大が図れた1例. 第41回関東甲信越ブロック理学療法士学会.2022,東京
  13. 桑田麻由子,深田亮,但木亮介,高瀬慶太,石井駿,森田光生,赤坂朋代,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳. 母趾位置覚検査は胸椎疾患手術例の歩行機能回復を予測できる:前向きコホート研究. 第20回日本神経理学療法学会学術大会.2022,大阪
  14. 桑田麻由子,深田亮,根本麻里絵,赤坂朋代,村田淳. 視覚代償の軽減を図ることで歩行速度が改善した急性感覚性軸索型ニューロパチーの1例. 第59回日本リハビリテーション医学会学術大会.2022,神奈川
  15. 深田亮,古矢丈雄,赤坂朋代,村田淳. 脊髄内腫瘍摘出術後に歩行障害を呈した症例に対しトレッドミル歩行練習が有用であった1例. 第57回日本脊髄障害医学会.2022,神奈川
  16. 高瀬慶太,深田亮,但木亮介,桑田麻由子,石井駿,森田光生,赤坂朋代,古矢丈雄,村田淳. 術後急性期からの自転車エルゴメーター運動と免荷式歩行器歩行により歩行機能改善を認めた胸髄症の1例. 第20回日本神経理学療法学会学術大会.2022,大阪
  17. 稲垣武,今村創,平野正広,岩永知佳,金納千夏,松崎恵子,鈴木潤一,田村信行,中川文,比嘉和也.千葉呼吸ケアネットワークの取り組みと今後の課題. 第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会.2022,千葉
  18. 深田亮,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳. 階段昇降障害を有する頸髄症患者は立位姿勢制御が破綻している.関東甲信越理学療法学会.2022,東京
  19. 深田亮,古矢丈雄,桑田麻由子,大鳥精司,村田淳. 術後急性期の脊髄症患者に対する免荷式歩行器とリカンベントアルゴメーターの実現可能性の検討. 脊髄障害医学会.2022,神奈川
  20. 深田亮,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳.特殊な感覚性運動失調を認めた2例.神経理学療法学会.2022,大阪
  21. 髙瀬慶太,深田亮,但木亮介,桑田麻由子,石井駿,森田光生,赤坂朋代,古矢丈雄,村田淳. 胸髄症の術後急性期における歩行機能回復治療の効果.第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会.2022,岡山
  22. 増子友輝,森田光生,丸山貴美子,高瀬慶太,赤坂朋代,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳. 膵頭十二指腸切除術施行患者における手術前後の身体機能とロコモ度の変化. 第6回リハビリテーション医学会秋季学術集会.2022,岡山
  23. Ryota Kuroiwa, Kazumoto Shibuya, Reiji Aoki, Akiyuki Uzawa, Atsushi Murata, Satoshi Kuwabara. Postural body sway analysis in Lambert-Eaton myasthenic syndrome with vertigo. 第52回日本臨床神経生理学会学術大会.2022,京都
  24. 深田亮,古矢丈雄,但木亮介,高瀬慶太,桑田麻由子,森田光生,赤坂朋代,村田淳,大鳥精司. 初期頸髄症に対する新規スクリーニング法の検討. 千葉大学 整形外科 例会.2022,千葉
  25. 奈良猛,稲垣武,安部光洋,齋藤幹人,鈴木拓児,村田淳. 在宅ハイフローセラピーを導入して自宅退院を目指した終末期特発性肺線維症の一症例.第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会. 2022,千葉
  26. 深田亮,古矢丈雄,桑田麻由子,但木亮介,高瀬慶太,赤坂朋代,村田淳. 初期頚髄症患者における脊髄後索機能の有病率とロンベルク徴候との関連性.千葉理学療法士学会.2022,千葉
  27. 髙瀬慶太,深田亮,但木亮介,桑田麻由子,石井駿,森田光生,赤坂朋代,古矢丈雄,大鳥精司,村田淳. 術後急性期における重度歩行障害を有する胸髄症に対する反復交互運動歩行リハビリテーションの治療効果.第1468回千葉医学会整形外科例会.2022,千葉
  28. 稲垣武,今村創,平野正広,岩永知佳,金納千夏,松崎恵子,鈴木潤一,田村信行,中川文,比嘉和也.千葉呼吸ケアネットワークの取り組みと今後の課題.第32回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会.2022,千葉
  29. 増本枝里子,南角学,北村岳斗,池口良輔,松田秀一. 人工膝関節全置換術術後1年にかけての身体機能の変化 変形性膝関節症と関節リウマチとの比較.第59回日本リハビリテーション医学会学術大会.2022,横浜
  30. 桑田麻由子,深田亮,古矢丈雄,村田淳. トレッドミル歩行練習が術後早期の歩行機能再獲得に寄与したと考えられた頚髄髄内腫瘍の1例.脊髄障害医学会.2022,神奈川
  31. 荒井夏海,稲垣武,奈良猛,安部光洋,村田淳.終末期特発性肺線維症患者に対する自宅退院支援の経験.第8回日本呼吸理学療法学会学術大会.2022,函館
  32. 小池俊光,岡田将,岩花東吾,大塚勇平,増子友輝,小林欣夫.訪問看護と連携した重症心不全患者における1例. 第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会.2022, 沖縄

2023年の業績