千葉大学大学院医学研究院
循環器内科学
千葉大学病院
循環器内科
 
		心臓カテーテル検査や治療の件数も多く、地域の救急医療にも力注いでいます。虚血性心疾患や重症心不全の管理、カテーテルアブレーションによる不整脈治療等、循環器の病気全般に関して治療を行なっております。特殊な病気でも診断が可能なように、画像診断も心臓超音波検査、心臓CT検査、核医学検査、心臓MRIにPET等、充実しています。また、先進医療として、末梢性動脈疾患に対し、末梢血単核球移植による血管再生治療を行なっています。
| 年間外来受診者数 | 22,160人 | 
|---|---|
| 年間入院患者数 | 1,517人 | 
| 冠動脈造影検査 | 887件 | 
| 冠動脈インターベンション | 310件 | 
| 末梢血管インターベンション | 47件 | 
| 心臓電気生理学的検査 | 5件 | 
| カテーテルアブレーション | 350件 | 
| ペースメーカー・ICD・CRTD/P植え込み (交換を含む) | 250件 | 
| 経皮的中隔心筋焼灼術 (PTSMA) | 2件 | 
| 補助循環用ポンプカテーテル(Impella®) | 8件 | 
| 経カテーテル大動脈弁留置術 (TAVI) | 73件 | 
|---|---|
| 経皮的僧帽弁接合不全修復術(MitraClip®) | 2件 | 
| 心筋生検 | 30件 | 
| ホルター心電図 | 1049件 | 
| 心エコー図検査(経胸壁および経食道) | 5,813件 | 
| 血管エコー図検査 | 54件 | 
| 心臓CT検査 | 649件 | 
| 心臓核医学検査 | 591件 | 
| 心臓MRI検査 | 124件 | 
| 心臓PET検査 | 28件 |