我々光医診の構成部員を紹介します.
顔写真をクリックすると大きな画像が出ます.

光学医療診療部部員

光学医療診療部部長・教授:神津 照雄

こうづ てるお
外科医(消化器外科)
専門分野:食道疾患
     レーザー医療

私が責任者,知恵袋です.
火,木が外来診察日です.紹介状持参で来院して下さい.
再来は月,水,金です.
連絡はメールまたはFAXで.
>>>連絡先<<<

副部長:鈴木 康夫

すずき やすお
内科医(消化器内科)
専門分野:炎症性腸疾患
     ヘリコバクター

第二内科助手を兼任しています.炎症性腸疾患のことは私に聞いて下さい.県内随所で講演会や研究会をやっておりますのでどこかでお会いできる日を楽しみにしております.

医員:菱川 悦男

ひしかわ えつお
外科医(消化器外科)
専門分野:超音波内視鏡
     内視鏡処置

緊急内視鏡はおまかせ下さい.
消化器内視鏡の全分野に精通しています.

医員:渡辺 良之

わたなべ よしゆき
外科医(消化器外科)

平成15年4月より、新たに光学医療診療部の部員として勤務しています。

医員:時田 健二

ときた けんじ
内科医(消化器内科)
専門分野:大腸疾患(腫瘍、炎症性腸疾患)

内視鏡を通じて皆様のお役に立てればと思っています。

技士:川向 光彦

かわむかい みつひこ
臨床工学技士
第1種消化器内視鏡技師

器材のメインテナンスに関しては私の右に出る者はいないでしょう.
皆さん,内視鏡を大事に扱いましょうね.

 

看護師長:伊藤 一枝

いとう かずえ
中央診療部看護師長

中診部門はその病院の看板です.患者さんが喜んで帰れるような体制づくりを目差しています.

副看護師長:加瀬 千鶴

かせ ちずる
中央診療部副看護師長

内視鏡看護をきわめたいと思います。よろしくお願いします。

看護師:森口 友子

もりぐち ともこ
中央診療部看護師

内視鏡看護に日々努力し、邁進して頑張っています。

看護師:若王子 みのり

わかおうじ みのり
中央診療部看護師

平成10年と12年に赤ん坊を生み,今回光医診配属となりました.赤ん坊達の夜泣きのため不眠の日々ですが頑張っております.よろしくお願いします.

看護師:吉野 富子

よしの とみこ
中央診療部看護師

おばさんパワーで頑張っております.と書いて消したのに勝手に掲載されてしまいました.
皆さん,検査室の後片付けはきちんとしましょう.

看護師:木村 知子

きむら ともこ
中央診療部看護師

いつも笑顔で対応するように心掛けています。よろしくお願いします。

看護師:宮川 京子

みやかわ きょうこ
中央診療部看護師

中診部門をかけもちしています。あちこちでお逢いするかと思いますのでよろしくお願いします。
4月から光医診中心となり、早く覚えて笑顔で接することが出来る様頑張ってます。

看護師:本庄 敦子

ほんじょう あつこ
中央診療部看護師

新人です.よろしくお願いします.
毎日楽しく仕事をしています.

技師:三枝 文恵

さえぐさ ふみえ
臨床検査技師

病理のことは私におまかせ下さい.
標本室にいますので気軽に声をかけてやって下さい.

秘書:清水 みゆき

しみず みゆき
受付,事務

4月から光医診で働いています。
笑顔と若さで頑張ります.

技能補佐員:山崎 真弓

やまざき まゆみ

平成15年1月より洗浄室専任で勤務しております.


卒後生涯教育制度登録研修医

 

研修期間:H13年4月〜
柳沢 正敏

やなぎさわ まさとし

S47年 信州大学(医)卒業し、東京女子医大附属日本心臓血圧研究所で心臓外科を学び、S63年4月に松戸市で開業しました開業医です。現在、卒後生涯教育制度の登録研修医として、光学診療部で内視鏡の勉強中です。家族は妻と、子供3人(2男1女)の5人です。 現在の趣味はゴルフと盆栽です。若い時の趣味は、スキー、スキューバダイビング、ヨット(ディンギーとクルーザー)等でした。

クリニカルクラークシップの学生さん

外国人留学生

元部員

メインページのトップへ戻る