附属病院及び地域で働く医療専門職の教育・研修をサポートします
卒前教育から卒後研修、専門研修、生涯教育まで一貫した、エビデンスに基づく臨床医学教育を行っています。充実した設備のクリニカル・スキルズ・センター(CCSC)を擁し、系統的なシミュレーション教育を行っています。
教育体制
当センターは、患者さんの意志を尊重した安心・安全な医療を提供し、さらに先端医療の開発や地域の医療を担うことができる優秀な医療人の育成をめざして医療専門職者の学習・研修を支援しています。
医療教育マネジメント部門では、研修環境のマネジメント、研修プログラムの作成を行っています。
高度医療人材育成部門では、教育専任指導医師が各診療科で学生・研修医を指導しながら自らの教育能力のスキルアップを図っています。
クリニカル・スキルズ・センターでは、個人のスキルアップからチーム医療、医療安全教育などの多様なニーズに応え、シミュレーターや模擬患者を利用した教育・研修、さらには英語による診療トレーニングを行っています。
IR(Institutional Research)部門では、研修内容・環境に関する調査、研修アウトカムの調査などを実施し、その結果を教育・研修の改善に役立てています。
卒前医学教育
専門職連携教育(IPE)、PBLテュートリアル、臨床入門、医学英語教育、臨床実習などの教育全般に携わっています。
臨床研修
当院及び協力型病院を組み合わせた研修プログラムの作成・管理・運営・評価を行っています。各診療科で教育・研修を専任で担当するアテンディング(教育専任医師)を擁し、研修の充実を図っています。
英語による診療トレーニング
外国人医師により、学生・研修医に対し模擬患者診療トレーニングを行っています。
専門研修
各診療科における専門研修をサポートするためにシニア・レジデントのポスト枠を確保し、チーム医療から専門的スキルまでの多様なシミュレーション教育プログラムを提供しています。
生涯医学教育
地域医師(研修登録医制度)に加えてその他の医療専門職の生涯教育をサポートしています。
千葉大学病院の教育・研修および各研修プログラムの詳細については、教育・研修あるいは総合医療教育研修センターホームページをご確認ください。
総合医療教育研修センター(クリニカルインディケーター)(PDF形式、195KB)
医師名 | 役職・職位 | 専門分野 | 認定医・専門医等 |
---|---|---|---|
生坂 政臣 | センター長、副病院長、教授 | 総合診療 | 米国家庭医療学会認定専門医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 日本内科学会総合内科専門医 日本内科学会指導医 |
朝比奈 真由美 | 副センター長、准教授 | 医学教育学、専門職連携教育、神経内科学、リハビリテーション医学 | 日本内科学会認定内科医 日本神経学会認定神経内科専門医 日本神経学会指導医 日本リハビリテーション医学会認定臨床医 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科専門医 日本リハビリテーション医学会リハビリテーション科指導医 |
伊藤 彰一 | 講師 | 医学教育学、神経内科学、神経放射線学 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会指導医 日本神経学会認定神経内科専門医 日本神経学会指導医 日本医学教育学会認定医学教育専門家 |
サルチェード ダニエル (Salcedo Daniel) |
特任助教 | 医学教育学、総合診療 | |
稲川 知子 | 特任助教 | 分子生物学、科学教育学 | |
松本 暢平 | IR、特任助教 | 教育社会学 | |
齊藤 景子 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 消化器内科 | 日本内科学会認定内科医 日本消化器病学会専門医 日本消化管学会胃腸科専門医 日本消化器内視鏡学会専門医 |
竹田 勇輔 | 助教(兼任・アテンディング) | 血液内科 | 日本内科学会総合内科専門医 日本血液学会血液専門医 日本造血細胞移植学会造血細胞移植認定医 |
若林 華恵 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 腎臓内科 | 日本内科学会認定内科医 日本腎臓学会腎臓専門医 日本透析医学会透析専門医 |
影山 貴弘 | 助教(兼任・アテンディング) | アレルギー・膠原病内科 | 日本内科学会認定内科医 |
横尾 英孝 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 糖尿病・代謝・内分泌内科 | 日本内科学会総合内科専門医 日本糖尿病学会専門医・研修指導医 日本コーチ協会認定メディカルコーチ (一財)生涯学習開発財団認定プロフェッショナルコーチ 日本医療マネジメント学会認定医療福祉連携士 |
神田 真人 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 循環器内科 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本循環器学会専門医 日本医師会認定産業医 |
笠井 大 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 呼吸器内科 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本呼吸器学会呼吸器専門医 日本呼吸器内視鏡学会専門医 日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医 日本結核病学会結核・抗酸菌症認定医 |
高橋 誠 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 肝胆膵外科 | 日本外科学会専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本消化器外科学会専門医 日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医 |
柄澤 智史 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 救急科・集中治療部 | 日本救急医学会救急科専門医 |
鎌田 雄 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 精神神経科 | 精神保健指定医 日本精神神経学会専門医 日本精神神経学会指導医 |
杉山 淳比古 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 神経内科 | 日本内科学会認定内科医 日本神経学会認定神経内科専門医 |
髙木 亜由美 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 婦人科・周産期母性科 | 日本産科婦人科学会専門医 |
髙谷 里依子 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 小児科 | 日本小児科学会小児科専門医 |
鋪野 紀好 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 総合診療科 | 日本内科学会認定内科医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 |
塚本 知子 | 特任助教(兼任・アテンディング) | 総合診療科 | 日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 日本プライマリ・ケア連合学会認定プライマリ・ケア認定医 日本プライマリ・ケア連合学会認定指導医 |