千葉大学小児外科 沿 革 |
|||
年 | 出来事 | 主管 | |
1977 | 千葉大学医学部附属病院に小児外科(診療科)発足。 高橋英世科長就任。 |
第41回 東京小児外科研究会 | |
1978 | 母子センター開設 | ||
1979 | |||
1980 | |||
1981 | |||
1982 | |||
1983 | 母子センター内NICU開設 | ||
1984 | 千葉大学医学部附属病院小児外科 高橋英世教授就任 | 第33回 鎖肛研究会 第11回 小児内視鏡研究会 第19回 日本小児外科学会関東甲信越地方会 |
|
1985 | |||
1986 | 第16回 小児消化管内圧研究会 | ||
1987 | |||
1988 | |||
1989 | 第26回 日本小児外科学会 | ||
1990 | 千葉大学医学部小児外科学講座発足 | ||
1991 | 第68回 東京小児外科研究会 第18 回胆道閉鎖症研究会 |
||
1992 | 第3回 小児外科QOL研究会 | ||
1993 | |||
1994 | 高橋英世千葉大学医学部長就任 | 第12回 千葉県骨髄移植研究会 第7回 日本小児脾臓研究会 |
|
1995 | 千葉ストーマ・リハビリテーション研究会 | ||
1996 | |||
1997 | 高橋英世教授退官 大沼直躬教授就任 |
第27回 日本小児外科代謝研究会 | |
1998 | 母子センター改修工事 | ||
1999 | |||
2000 | JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2000 | ||
2001 | 第37回 日本小児放射線学会 JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2001 |
||
2002 | 第13回 小児外科QOL研究会 JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2002 |
||
2003 | 市民公開講座開催 こどもの健やかな成長のために −小児外科を知っていますか?− |
第38回 日本小児外科学会関東甲信越地方会 第60回 直腸肛門奇形研究会 JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2003 |
|
2004 | JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2004 | ||
2005 | 市民公開講座開催 キャッチしてこどものSOS −小児外科と救急医療― |
第42回 日本小児外科学会 第32回 胆道閉鎖症研究会 JPLT(日本小児肝癌スタディグループ)研究会2005 |
|
2006 | 第20回 日本小児人工臓器研究会 | ||
2007 | 大沼直躬教授退官 吉田英生教授就任 |
||
2008 | |||
2009 | 母子センター改修 NICU拡張 |
||
2010 |