座長と演者へ
 
 
口演セッション座長のみなさまへ
担当セッション当日は、「座長・演者受付」(2階ホワイエ)で受付をセッション開始時刻30分前までに済ませてください。
開始時間の15分前までに、会場の次座長席でお待ちください。
担当セッションが予定時間内に終了しますようご配慮ください。
 
ポスターセッション座長のみなさまへ
担当セッション当日は、「座長・演者受付」(2階ホワイエ)で受付をセッション開始時刻15分前までに済ませてください。
各演題の発表時間は質疑応答も含めて8分(発表5分、質疑応答3分)です。演題ごとのタイムキーピングは座長の先生にお願いします。
 
企画セッション(基調講演・教育講演・大会特別企画・シンポジウム)講演者のみなさまへ
担当セッション当日は、「座長・演者受付」(2階ホワイエ)で受付をセッション開始時刻30分前までに済ませてください。
発表形式の諸注意については、次頁の「口演発表の皆様への注意事項」をご確認ください。
 
一般演題(口演発表・ポスター発表)の演者のみなさまへ
発表当日は、発表セッション開始時刻1時間前までに「座長・演者受付」(2階ホワイエ)で受付を済ませてください。また、口演発表者は必ずPC確認後、会場左前方にいるオペレータまでご自身で持参ください。
セッション開始時刻の15分前には各会場にて待機してください。
一般演題発表会場は、3会場ありますので、あらかじめご自身で発表会場をご確認ください。
口演発表は1演題につき持ち時間40分(発表:25分、質疑応答15分)、ポスターセッション発表は1演題につき持ち時間8分(発表:5分、質疑応答3分)です。発表時間は厳守してください。
発表形式の諸注意については、下記の「口演発表の皆様への注意事項」「ポスター発表の皆様へ」をご確認ください。
 
口演発表の皆さまへ
発表の際の注意事項
発表の際には各自のパソコンを持ち込んで行ってください。操作も各自行ってください。
2階ホワイエ「PC受付」にてPCから外部モニターに正しく出力できることを確認してください。個々のPCやOSにより設定方法が異なりますので事前にご確認ください。
PC受付後、各自PCを会場左前方にいるオペレータまでご自身で持参ください。
事務局ではD-sub15ピン(ミニ)のケーブルを用意します。一部のPCでは本体附属のコネクターが必要な場合がありますので必ず持参してください。
一部のPCでは本体付属のコネクターが必要な場合がありますので必ず持参してください。
会場にて電源をご用意しております。PC用電源コードをお持ちください。
スクリーンセイバーと省電力設定は事前に解除しておいてください。
発表する内容のPowerPointは立ち上げておいてください。
発表の順番が来ましたら、各自のパソコンを持って演台にお越しください。発表演台近くにおりますPCオペレーターがプロジェクターに接続します。
発表が終わりましたら、PCオペレーターがケーブルを外しますので、パソコンをお持ち帰りください。
 
データー作成の際の注意事項
プレゼンテーション作成ソフトは、PowerPointでお願いいたします。
プロジェクターの対応解像度ははXGA(1024×768)です。この解像度より大きい場合、スライドの周囲が切れてしまったり、映らない場合がありますので事前に確認して下さい。
動画は可能ですが、本体の液晶画面に動画が表示されても、2階「PC受付」にて必ずPC外部出力にモニターを接続してご確認ください。
原則、音声は使用できません。特別に使用をされる場合は事前に事務局にご相談下さい。
念のためバックアップデータとして、CD-R もしくはUSB データを必ずお持ちください。
 
ポスター発表の皆さまへ:2階 ポスター会場(コンベンションホールA)
ポスターは6月17日(金)11時00分までに掲示し、18日(土)15時以降に撤去してください。
ポスター発表時間は5分、質疑応答3分間です。
・ポスターパネルの大きさは幅120cm、高さ180cmです。パネルの左上部に演題番号を掲示してあります。該当番号のパネルの右上20㎝×100㎝の部分に、演題名・所属施設名・所属部署と演者名(含む共同演者、発表者に○印)を記載したものを画鋲でお貼りください。発表内容は、パネル下部の160㎝×120㎝に貼付してください。(画鋲は大会で用意します)
ポスターは2日間掲示し、18日(土)の撤去時間帯に速やかにポスターを外していただきます。撤去されない場合は、大会事務局で処分いたします。
 
 
 
・ポスター受付・貼付:6月17日(金) 9:30~11:00
・ポスター掲示: 6月17日(金)11:00~18日(土)15:00 (2日間)
・ポスターセッション:6月17日(金)13:30~15:00
6月18日(土)13:30~15:00
・ポスター撤去:6月18日(土)15:00~