病院概要
交通・アクセス
- 【面会禁止のお知らせ】
-
当院では、新型コロナウイルス感染症対策のため、3月27日(金曜日)から入院患者さんの面会を禁止いたします。
・面会禁止期間:3月27日(金曜日)から新型コロナウイルス感染症の流行が終息するまで患者さんの安全を守るため、ご理解・ご協力をお願いいたします。
・面会等が可能な方:当院がご来院をお願いした面会者および付添者のみ
- 公共交通機関ご利用のお願い
- 駐車場には限りがあり、大変混み合います。ご来院には公共交通機関のご利用をお願いいたします。
千葉大学病院行きバスのご案内
- 病院正面玄関前のバス停留所
病院の駐車場は、駐車スペースに限りがありますので、ご来院の際は、できるだけ公共の交通機関をご利用くださいますようお願い申し上げます。JR千葉駅、JR蘇我駅から、便利な千葉大学病院行きバスが運行されています。
JR千葉駅から
JR千葉駅東口・7番バス乗り場から、京成バス「千葉大学病院」または、「千葉大学病院経由南矢作」行きに乗車、「千葉大学病院」 で下車。発車時間は約10分間隔です。
乗り場 | 系統 | 行き先 | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
東口7番 | 千03、千03-1 | 千葉大学病院または、千葉大学病院経由南矢作 | 220円 | 約15分 |
JR千葉駅からタクシーをご利用の場合、料金は片道約1,200円前後です。
JR蘇我駅から
JR蘇我駅東口・2番バス乗り場から、小湊バスまたは、千葉中央バス「大学病院」行きに乗車、「大学病院」 で下車。発車時間は約20分~30分間隔です。
乗り場 | 系統 | 行き先 | 料金 | 所要時間 |
---|---|---|---|---|
東口2番 | 蘇03 | 大学病院 | 210円 | 約15分 |
JR蘇我駅からタクシーをご利用の場合、料金は片道約1,100円前後です。
お車でのご来院について
- 駐車場には限りがあり、大変混み合います。ご来院には公共交通機関のご利用をお願いいたします。
- 入院中の長期にわたる駐車はできません。
駐車場の一方通行エリアについて
- 立体駐車場P1内の立体駐車場P2に向かう1階通路
- 立体駐車場P2の1階入口から4階出口まで
- 立体駐車場P2の4階出口から駐車場出口まで
は、一方通行ですのでご注意をお願いいたします。
駐車場内「一方通行」エリアマップ(PDF形式 207KB)
駐車料金
利用者区分 | 駐車料金(2020年2月1日改定) |
---|---|
診察や検査のために 来院された外来患者さん |
診察受付完了後、外来診療棟1階の「駐車券割引受付機」にて割引処理をしていただきますと割引料金が適用されます。 割引処理には「駐車券」と「受診登録カード」が必要です。 割引処理後の駐車料金
|
入院当日または 退院当日の入院患者さん |
外来診療棟1階・総合案内にて割引処理をいたしますので、駐車券をご提示ください。駐車券には、病棟看護師のサインが必要ですので、病棟看護師にご依頼ください。 割引処理後の駐車料金
|
入院患者さんのお見舞い、 お世話などのために来院 された方 (ご家族を含む) |
入構時間から
|
障がい者専用駐車スペースについて
障がい者専用駐車スペースは、車いす専用の駐車スペースです。利用は車イス使用の方が運転し来院する車両に限られます。(ただし、重度の障がい者で、公安委員会発行の駐車許可証をダッシュボードに提示している方は除きます。)
ご家族、知人の運転する車両で来院された場合は、外来診療棟正面玄関前で降車していただき、一般駐車場に駐車願います。
【ご注意】
駐車場内での盗難・事故に関しましては、当院では一切責任を負いかねますので、十分にご注意ください。
駐車場に関するお問合せ先 | 管理課管理総括係 電話番号:043-222-7171(代表) |
---|