千葉大学医学部附属病院 総合医療教育研修センター

2026年度千葉大学医学部附属病院
歯科研修医選抜試験出願フォーム

千葉大学医学部附属病院は、本出願フォームで取得した個人情報を採用活動及び採用後の人事労務業務の目的、及び統計データの取得の目的以外に使用いたしません。

国立大学法人千葉大学(以下「本学」といいます。)は,「独立行政法人等の保有する個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第59号)」をはじめとした関係法令等の規定に基づき,本学の学生,職員,卒業生,受験生,附属病院の患者その他の皆様の個人情報について,個人の権利利益の保護と適正な取扱いの確保に取り組みます。

  • 個人情報の取得・保有

    (1) 本学は,個人情報を取得するに当たっては,個人情報の利用目的をできる限り特定し,あらかじめ,本人に対しその利用目的を明示した上で,適正な手段をとることとします。
    (2) 本学は,教育,研究などの本学が行う業務を遂行するため必要な場合に限り,個人情報を取得・保有します。
    (3) 本学は,特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を保有しません。

  • 個人情報の取扱い

    (1) 本学は,取得した個人情報を慎重かつ適正に取り扱います。
    (2) 本学は,法令に基づく場合を除き,ご本人の同意を得ない限り,取得の際に明示した利用目的以外の目的のために個人情報を利用しません。

  • 個人情報の安全管理措置

    (1) 本学は,個人情報の漏えい、滅失又は毀損を防止し,個人情報を適正に管理するため,情報セキュリティの強化と物理的な安全性の向上に向けて必要な措置を講じます。
    (2) 本学は,個人情報の管理について学内規程を定め,責任者を置き,組織的な安全管理体制を構築します。

  • 個人情報を取り扱う業務の委託

    本学は,個人情報を取り扱う事務の全部又は一部を委託するときは,個人情報の漏えい,滅失,毀損等を防止するため,委託先(再委託先を含む。)において本学と同等の安全管理措置が講じられるよう,委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

  • 個人情報の第三者への提供

    本学は,法令に基づく場合を除き,あらかじめご本人の同意を得ない限り,個人情報を第三者に提供いたしません。また,提供にあたっては,漏えい,滅失,毀損等を防止するために必要な措置を徹底します。

  • 開示・訂正・利用停止の請求に対する対応

    本学は,法令に基づく開示,訂正及び利用停止の請求に対して,速やかにこれに対応します。

  • 教育・研修

    (1) 本学は,個人情報保護の重要性を認識し,教職員の意識の向上に努めます。
    (2) 個人情報を取り扱う教職員に対して,必要かつ適切な監督・指導を行うとともに,個人情報の適正利用及び保護を推進するため,必要な教育・研修を実施します。