病院見学
お問い合わせ
ホーム
卒後臨床研修(医師)
教育研修体制
研修医インタビュー
研修プログラム
研修プログラム協力病院
募集要項
よくある質問
医局説明会情報
卒後臨床研修(歯科医師)
研修医インタビュー
研修プログラム(歯科医師)
募集要項(歯科医師)
研修プログラム(アドバンスコース)
募集要項(アドバンスコース)
よくある質問
医局説明会情報
専門研修
研修プログラム
内科
小児科
皮膚科
精神科
外科
整形外科
産婦人科
眼科
耳鼻咽喉科
泌尿器科
脳神経外科
放射線科
麻酔科
病理
臨床検査
救急科
形成外科
リハビリテーション科
総合診療
歯科・顎・口腔外科
募集要項
採用手続き
医局説明会情報
看護師特定行為研修
理念・将来構想
看護師特定行為研修
募集関連
特定看護師の活躍
看護師特定行為研修生募集パンフレット
関連情報
生涯医学教育(研修登録医)
生涯医学教育(研修登録医)について
募集要項
受入れ規定
医療専門職研修
研修プログラム(一般)
募集要項(一般)
研修プログラム(薬剤師)
募集要項(薬剤師)
受入れ規程等
センターのご案内
センター長からのメッセージ
スタッフ紹介
センター概要
レジデントハウスについて
アクセス
感染症医療人材養成事業
センターのご案内
ホーム
センターのご案内
レジデントハウスについて
レジデントハウスについて
Resident House
対象者:
千葉大学医学部附属病院卒後臨床研修プログラムにより研修している研修医
千葉大学医学部附属病院に6ヶ月以上継続して雇用される専攻医・シニアレジデント
※空室状況により入居できない場合があります。
建物概要:
千葉市中央区矢作町815番1 鉄骨造地上4階建て
居室35室(1階5室、2~4階 各10室)
一部屋当たり:約23m
2
設備等:
キッチン、バス、トイレ、洗濯機置場
家財等(エアコン、冷蔵庫、食器棚、畳ベッド、クローゼット)
地上デジタル放送
カードキーシステム
1階部分のガラスは全て防犯ガラス(金網入りガラス)
インターネット(Bフレッツのマンションタイプ)
無線LAN【無償、ベストエフォート型、Wi-Fi規格 802.11a/g/b WPA(TKIP)/WPA2(CCMP)】
家賃:
1ヶ月23,500円~26,000円(日照、騒音、眺望等を加味して設定しています。)
※家賃は、給料から引落しをしております。
その他:
入居時に、上下水道使用料(1年分見込)、修繕費用、退去後のルームクリーニング代(20,000円+消費税)として
計85,000円の預り金
を徴収いたします。
預り金より、個別使用量に基づく上下水道料、修繕費(掛った場合)、ルームクリーニング代を引き去り、余剰金がでた場合は退去後精算額が確定次第返金いたします。また、不足が見込まれる場合は、途中で追加徴収をいたします。
電気・ガス・テレビ受信料・固定電話・インターネットへの接続は、個人で手続をしてください。
駐車場設備はありません。大学構内および病院内の駐車場の利用もできません。自家用車保有の方は各自で駐車場の確保をお願いします。
入居希望者が多数の場合は、研修医優先の上、抽選となります。
申込み及び照会先:
千葉大学医学部附属病院総合医療教育研修センター
レジデントクラーク
TEL:043-222-7171(PHS 71199)
E-mail:
resident@chiba-u.jp
レジデントハウス周辺図
部屋の配置図
レジデントハウス写真
センター長からのメッセージ
スタッフ紹介
センター概要
レジデントハウスについて
アクセス
感染症医療人材養成事業