千葉大学医学部附属病院 検査部
Division of Laboratory Medicine, Chiba University Hospital
 
臨床検査とは

臨床検査と臨床検査技師

 皆さんは病院で医師の診察を受ける際、あるいは健康診断の時などに、血液や尿を採取したり、心電図や肺活量を調べたりしたことがあると思います。 このように患者さんから採取あるいは排泄されたもの(血液、尿、痰、便、細胞など、これらを検体と言います)の分析をしたり、 患者さんの体に電極をつけるなどして生体情報を調べることを臨床検査と呼んでおり、当院ではその多くを臨床検査技師が担当しています。 様々な客観的な情報を得ることのできる臨床検査は、病気の診断をするとき、治療方針を決めるとき、治療効果の判断をするときなど、多くの場面で活用されています。 また、自覚症状に乏しい生活習慣病においては、早期発見から早期治療につなげる意味においても非常に重要であり、臨床検査は現代の医療には無くてはならないものになっています。
 これらの臨床検査を正確かつ迅速に実施して、診断や治療に寄与するのが臨床検査技師の役割です。臨床検査技師は国家資格を持った検査のエキスパートですが、 当院の検査技師は大学病院の高度で最先端の検査にも対応できるように、さらなる技術や知識の習得に努めています。また当院では、 夜間や休日においても必要とされる緊急検査を、検査部と輸血部との協働によって365日24時間態勢にて提供しています。
 病院の中では、医師、看護師のほか、薬剤師、診療放射線技師、助産師、理学療法士、臨床工学技士、管理栄養士など、きわめて多様な職種の人達が働いています。 現代の医療では、それぞれの専門知識を持つ多くの医療スタッフが緊密に連携を取りながら診療にあたることが求められています(チーム医療)。 例えば、院内感染の防止や対策のためには検査室で分析される細菌検査の情報は極めて重要であり、私達は臨床検査技師としてチーム医療の一端を担っております。