Language

診療科・部門

印刷専用ページへ

放射線科

診療体制

写真:宇野隆
宇野 隆 科長(教授)

画像診断・IVR、核医学、がん放射線治療で診療科横断的な高度医療の提供

画像診断(CT・MRI・PET-CTなど)、画像下治療(IVR:インターベンショナルラジオロジー)そしてがん放射線治療の3つの分野で高度で専門的な先端分野の医療を提供しています。

千葉大学病院では、MRリニアックシステムを用いた新たな高精度がん放射線治療を行っています。鮮明な断面像が得られる1.5テスラのMRIとがん治療に用いる放射線治療装置(リニアック)を一体化させた新しい治療装置です。放射線被ばくがなく、CTよりも明瞭にがんや体内の正常臓器が描出できる高磁場MRIを「画像誘導」に用いた最初の放射線治療システムです。2021年12月~2023年4月末までに前立腺がん、肝臓がん、膵臓がん、腎がんなど合計100例を超える治療実績があります。5日間ほどの外来通院で治療が可能な体への負担の少ない新しい放射線治療です。

治療前、そして治療中の体内がリアルタイムに高画質のMRIで描出できるため、呼吸等による体内でのがんの動きや正常組織の位置変化を「見ながら」、がんに絞った正確な照射が可能です。CTやX線透視でがんの位置を確認するための金属マーカーを体内に刺入する必要もありません。がん放射線治療が「見える化」されたという意味で画像誘導技術のパラダイムシフトと考えます。これまで以上にがんに正確に放射線を照射することで治療期間が短縮され、治療成績の向上、副作用の低減などが期待されます。本治療法にご興味のある患者の皆様、医療従事者の方はご相談ください。

写真:高精度放射線治療装置「MRリニアック」
高精度放射線治療装置「MRリニアック」

主な対象疾患と診療内容

放射線診療は患者さんの診断・治療にとても重要な役割を担っています。放射線診療には、画像診断とその手技を利用した治療(IVR)、核医学診断と治療、そしてがん放射線治療の3つの領域があります。放射線科はこれらの領域で、各診療科と連携して大切な役割を果たします。千葉大学病院では放射線診療は新しい高度な技術を迅速かつ低侵襲な方法で患者さんに提供しています。

主な診療 内容
画像診断 画像診断部門は全身の疾患を対象としています。CT・MRI等の画像診断およびそれらを用いて病気の治療に直接役立つ特殊画像の作成を行います。
IVR (Interventional Radiology) IVR(Interventional Radiology)は画像下治療とも呼ばれ、レントゲンやCTスキャン、エコーなどによって得られた画像をもとに行われる処置の総称です。手術と比べると、体への負担が少なく治療が行えることが特徴です。全身のあらゆる部位での画像を用いた処置を行っております。
核医学検査 核医学部門はPET-CTのほか、各種SPECT検査、甲状腺、副腎、骨シンチグラフィーなどの核医学検査を行っています。
放射線治療 放射線治療部門は全身の様々な悪性腫瘍(がん)と一部の良性疾患が対象です。治癒を目的とした根治的照射や長期生存に寄与する治療から症状を緩和しQOLを保つ緩和的照射まで幅広く対応しています。

診療・研究内容

分野 内容
画像診断部門
  • 画像診断
    4台のCT、3テスラMRI 2台を含む5台のMRI装置を用いて、新しい技術を生かした正確かつ迅速な画像診断を行っています。画像の特徴を抽出し、これを遺伝子検査情報や治療反応性と結び付け診療に役立てる研究も行われています。核医学部門では、SPECT検査、各種脳SPECT検査、甲状腺、副腎、骨シンチグラフィーなど様々な核医学検査を担当しています。
  • IVR
    代表的なものとして、腎血管筋脂肪腫、動脈瘤、動静脈奇形・血管腫等に対する塞栓術や、外傷や術後の出血に対する緊急塞栓術、腫瘍に対するエコー、CTガイド下生検、膿瘍ドレナージ、CVポート留置などを中心に処置を行っております。他にも、副腎静脈サンプリングや頭頚部癌への動注化学療法、下肢静脈瘤や大静脈ステントなどの静脈系IVR、リンパ漏に対するIVR、放射線治療用の金属マーカーやスペーサー留置なども積極的に行っています。また他科と共同で、肝臓癌に対するIVRや、胃・食道静脈瘤、難治性腹水などの門脈圧亢進症に対するIVR、大動脈のステントグラフト治療なども行っています。
放射線治療部門
  • 外部照射
    2021年12月には1.5テスラMRIイメージガイド下放射線治療システム(MRリニアック)によるMR画像誘導即時適応放射線治療の診療を開始しました。
    画像誘導機能を有する放射線治療装置を備え、強度変調放射線治療(IMRT)、体幹部定位放射線治療(SBRT)、呼吸同期照射などの高精度治療を行っています。JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)など全国規模で行われている多くの多施設共同研究に参加しています。前立腺がんの治療を受ける方に金属マーカーやハドロゲルスペーサーを留置しています。
  • 小線源治療
    子宮頸がんに対する腔内照射や組織内併用腔内照射を行っています。腔内照射や組織内照射は専用の新しいアプリケータを使用したMRIによる3次元画像誘導小線源治療を行っています。
  • アイソトープ治療
    甲状腺がんに対するヨード131を用いた外来アブレーション治療
    骨転移を有する去勢抵抗性前立腺がんに対するラジウム223

研究内容の詳細は、千葉大学大学院医学研究院の講座ホームページをご確認ください。

実績(クリニカルインディケーター)

外来診療のご案内

外来受付(5B)
  • 照射依頼と初診での受診は完全予約制となり、紹介状が必要となります。
  • 予約は、直接放射線科外来受付にお越しいただくか、または下記電話番号へご連絡ください。
  • MRリニアックの予約はご紹介いただく医療機関から紹介状を添えてFAXで予約をしてもらってください。
    【医療関係の方へ】紹介患者事前予約(FAX予約)ページへ
  • 予約の日時につきましては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
  • 外来駐車場が大変混雑いたしますので、車での来院はご遠慮ください。
お問い合わせ
  • 電話番号:043-222-7171(総合案内)、6942(内線)
  • ファックス番号:043-226-2101(直通)

フロア案内(外来診療棟5階)

図:外来診療棟5階の放射線科外来受付

外来診療担当医一覧

新患・再来共通

診察室 時間 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 時間 診察室
7番 午前 原田 倫太郎
(放射線治療)
渡辺 未歩
(放射線治療)
原田 倫太郎
(放射線治療)
渡辺 未歩
(放射線治療)
  午前 7番
  午後 原田 倫太郎
(放射線治療)
    渡辺 未歩
(放射線治療)
原田 倫太郎
(放射線治療初 診のみ)
午後  
8番 午前 ⾦澤 亜希
(放射線治療)
齋藤 真
(放射線治療)
  小舘 明日香
(放射線治療)
  午前 8番
  午後   齋藤 真
(放射線治療)
齋藤 真
(放射線治療)
小舘 明日香
(放射線治療)
  午後  
10番 午前 宇野 隆
(放射線治療)
窪田 吉紘
(IVR)
窪田 吉紘
(IVR)
土屋 智史
(IVR)
宇野 隆
(放射線治療初診のみ)
午前 10番
  午後 窪田 吉紘
(IVR)
(放射線治療)     土屋 智史
(IVR)
午後  

スタッフ一覧

医師名 役職・職位 専門分野 認定医・専門医等
写真:宇野隆
宇野  隆
科長、教授 放射線治療 放射線治療専門医(日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会共同認定)
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
第1種放射線取扱主任者
藤本肇
藤本  肇
特任教授 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本核医学会核医学専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:那須克宏
那須 克宏
特任教授 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
写真:小泉淳
小泉  淳
特任教授 IVR・画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)IVR専門医
胸部・腹部大動脈ステントグラフト実施医日本脈管学会専門医
日本門脈圧亢進症学会技術認定医
写真:橘川薫
橘川  薫
特任教授 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本核医学会核医学専門医・PET核医学認定医
写真:渡辺未歩
渡辺 未歩
准教授 放射線治療 放射線治療専門医(日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会共同認定)
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
第1種放射線取扱主任者
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:堀越琢郎
堀越 琢郎
診療准教授 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
日本核医学会核医学専門医
写真:横田元
横田  元
講師 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本核医学会核医学専門医
第1種放射線取扱主任者
写真:原田倫太郎
原田 倫太郎
診療講師 放射線治療 放射線治療専門医(日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会共同認定)
第1種放射線取扱主任者
日本核医学会核医学専門医
写真:滝嶋葉月
滝嶋 葉月
助教 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:向井宏樹
向井 宏樹
助教 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本核医学会核医学専門医・PET核医学認定医
写真:斉藤真
斉藤  真
助教 放射線治療 放射線治療専門医(日本放射線腫瘍学会・日本医学放射線学会共同認定)
写真:金澤亜希写真
金澤 亜希
助教 放射線治療 放射線治療専門医(⽇本放射線腫瘍学会・⽇本医学放射線学会共同認定)
写真:窪田吉紘
窪田 吉紘
特任助教 画像診断、IVR 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)IVR専門医
日本核医学会核医学専門医・PET核医学認定医
第1種放射線取扱主任者
腹部大動脈瘤ステントグラフト内挿術実施医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:服部真也
服部 真也
特任助教 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:和田武写真
土屋 智史
特任助教 画像診断、IVR 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本インターベンショナルラジオロジー学会(日本IVR学会)IVR専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィ読影医師
写真:阿久津陽写真
阿久津 陽
特任助教 画像診断、IVR 日本医学放射線学会放射線診断専門医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診 マンモグラフィ読影医師
写真:羽柴淳写真
羽柴  淳
特任助教 画像診断 日本医学放射線学会放射線診断専門医